北川辺東小学校

住所 | 〒349-1205 加須市向古河54番地 |
---|---|
電話番号 | 0280-62-2202 |
ファックス番号 | 0280-62-3687 |
令和5年2月3日(金曜日) 1年生豆まき大会

1年生が、自分の心の中にいる鬼を絵に描いて、それに向かって新聞紙の豆を当てて、退治しました。
まだまだ心の鬼をすべて退治できていないようです。おうちでもしっかり豆まきしましょう。
令和5年2月2日 (木曜日) 加須市チャレンジテスト
加須市チャレンジテストの本番でした。
前回のプレテストを経験していたのでスムーズにできた部分とそうでなかった部分もあったようです。
しかし、どの子も真剣に取り組んでいました。
これからはこのようなテストの形になっていくのかなと考えさせられた時間でした。
令和5年2月2日(木曜日) 第4回みんなで計算タイム
4回目のみんなで計算タイムでした。
1位は6年生。さすがです。今回は3年生が躍進し、2位と5位に食い込みました。
それに加え、前回5位の記録でも、13位でした。全校の計算力が上がっている証拠です。
今回は1年生やかしのみ学級も挑戦してみました。計算の得意な東っ子になっていきましょう。
令和5年2月1日(水曜日) 入学説明会
令和5年度に入学する児童の保護者向けに入学説明会を実施しました。
学校の様子や取組を紹介し、持ち物や準備していただく物について説明をしました。
4月に元気にお子様方が入学してくるのを楽しみにしています。
令和5年1月31日(火曜日) 加須市チャレンジテストのプレテスト
2月2日に加須市チャレンジテストを3年生から6年生が受けることとなっていますが、そのために、プレテストを実施しました。
国や県の学力テストがタブレットで解答する形式になるため、操作になれることも目的となっています。
プレテストを実施し、数字の入力に手こずるなど、いろいろな課題が見つかったようです。
当日までに解消できるようにしていきましょう。
令和5年1月29日(日曜日) 北川辺青少年相談員主催「うどん作り体験」

北川辺青少年相談員主催の「うどん作り」が本校を会場に行われました。東小と西小の小学生14名が参加し、楽しく作りました。
最後までいられなかったのですが、参加した児童から、「上手にできました。おいしかった。」という感想を聞くことができました。
青少年相談員さんのほかにジュニアリーダーもたくさんお手伝いに来ていただきました。
北川辺地区の人のつながりを感じました。
