北川辺東小学校

住所 | 〒349-1205 加須市向古河54番地 |
---|---|
電話番号 | 0280-62-2202 |
※このサイトに掲載されている一切の記事,写真画像の無断複製,転載を禁じます。

詳しくは下記の「お知らせ」からご覧ください
7月26日(土曜日)林間学校2日目
2日目も元気にスタートです。まずは、龍頭の滝を見て、船に乗りました。男体山を見ながら中禅寺湖の船旅を楽しみました。
磐梯日光店に到着して、お土産を買いました。お昼はカレーを食べました。みんなカレーに大喜びでした。
日光東照宮を見学しました。ガイドさんのお話を興味深く聞きました。そして、グループで協力して見学を行いました。
2日間、元気に楽しく林間学校に行ってくることができました。保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。
よい夏休みを過ごしてください。
7月25日(金曜日)林間学校1日目
林間学校1日目。雷予報のため、午前中に戦場ヶ原ハイキングを行いました。雄大な自然の中で歩くことができました。
お昼ご飯を食べ、華厳の滝の見学をしました。大迫力の滝を見ました。その後、光徳牧場でアイスを食べ、光徳沼で遊びました。アイスがおいしかったです。
入館式を行い、夕飯をおいしくいただきました。キャンプファイヤーも元気に行いました。みんなで入った湯本温泉のお風呂は最高でした。
7月18日(金曜日)終業式
1学期終業式でした。校長先生から「あゆみ」には、1学期の学習の成績やがんばった成果が書いてあり、今後の成長のてがかりにしてください、とのお話がありました。
1学期、無事、大きな怪我や事故がなく過ごせたのも、地域の皆様、保護者の皆様のご協力のお陰です。
ありがとうございました。
暑い夏ですが、有意義にお過ごしください。
7月17日(木曜日)大掃除
1学期最後の給食と掃除でした。掃除は大掃除です。いつもの掃除場所を念入りに掃除したり、いつもはなかなか手が届かない靴箱や窓なども行いました。児童下校後に教室をWAXがけしました。きれいな環境で夏休みを迎えられそうです。
7月9日(水曜日)防犯・非行防止教室
埼玉県警察本部「あおぞら」さんの指導のもと、夏休みに向けて、防犯非行防止教室を行いました。低学年は4つの約束「知らない人についていかない。」「誰とどこで何時まで遊ぶか知らせる。」「何かあったら助けを求める。」「1人にならない。」を教えていただきました。高学年は、夜遊びの危険性、SNSの正しい使い方やマナー、万引き防止、暴力防止、について教えていただきました。社会生活や学校、家庭でのルールをしっかり守り、楽しい夏休みを過ごしましょう。