介護サービス事業所の指導監査について
介護サービス事業所の指導監査
介護サービス事業所の指導監査は、介護サービスの質の確保及び保険給付の適正化を図るため、介護サービス事業者等に対し、法令等に定める介護給付等対象サービスの取扱い、介護報酬の請求等に関する事項について周知徹底させるとともに、過誤又は不正を防止することを目的としています。
なお、指導監査は、集団指導と運営指導の指導と必要に応じて実施する監査があります。
指導について
集団指導
集団指導は、過去の運営指導における指導事項の説明や法改正等の最新情報など、介護サービス事業所の適正な運営のために必要な情報について、事業者等を一定の場所に集め講習又はオンライン等の方法により実施します。
1.対象事業所
- 加須市内の加須市指定の介護サービス事業所
2.実施方法(講習等で行う場合)
- 集団指導の実施にあたっては、おおむね1月前に実施通知を送付します。
- 事業者等が実施日に指定場所に集合し、講習等の方法で集団指導を実施します。
運営指導
運営指導は、事業所を訪問し、施設巡視及び関係書類の検査、関係者からのヒアリング等の方法により実施します。
1.対象事業所
- 加須市内にある加須市指定の介護サービス事業所
2.実施方法
- 運営指導の実施にあたっては、おおむね1月前に実施通知を送付します。
- 通知のあった事業所は、「事前提出資料」を作成のうえ、地域福祉課に提出してください。
- 提出された資料により、事前確認を行い、実施通知による指定する日に対象となる事業所で運営指導を実施します。
3.運営指導の実施の流れ
- 実施通知を送付【市】
- 事前提出資料の提出【事業所】
- 提出資料の事前確認【市】
- 対象事業所において運営指導【事業所・市】
- 結果通知を送付【市】
- 結果に対する報告(改善が必要な場合)【事業所】
事前提出資料(様式)
加須市から介護サービス事業者に運営指導を行う旨の通知があった場合、事前に用意していただく資料の様式を掲載しています。
従業者の勤務表(居宅介護支援) (Excelファイル: 91.4KB)
従業者の勤務表(定期巡回・臨時対応型訪問介護看護) (Excelファイル: 161.5KB)
従業者の勤務表(地域密着型通所介護) (Excelファイル: 266.2KB)
従業者の勤務表(認知症対応型通所介護) (Excelファイル: 264.2KB)
従業者の勤務表(小規模多機能型居宅介護) (Excelファイル: 191.4KB)
従業者の勤務表(認知症対応型共同生活介護) (Excelファイル: 191.1KB)
従業者の勤務表(地域密着型特定施設入居者介護) (Excelファイル: 168.0KB)
従業者の勤務表(介護予防支援) (Excelファイル: 102.2KB)
自主点検表
法令、関係通知等をもとに自主点検表を作成しています。定期的に自己点検を行う等、適正な事業運営や介護サービスの質の向上のためにご活用ください。
居宅介護支援(R7) (Excelファイル: 159.7KB)
定期巡回・臨時対応型訪問介護看護(R7) (Excelファイル: 169.3KB)
地域密着型通所介護(R7) (Excelファイル: 241.2KB)
認知症対応型通所介護(R7) (Excelファイル: 210.8KB)
小規模多機能型居宅介護(R7) (Excelファイル: 201.4KB)
認知症対応型共同生活介護(R7) (Excelファイル: 229.1KB)
地域密着型特定施設入居者生活介護(R7) (Excelファイル: 203.5KB)
介護予防支援(R7) (Excelファイル: 120.6KB)
監査について
通報・苦情・相談等に基づいて入手した情報等により人員、設備及び運営基準等の指定基準違反や不正請求が認められる場合、又はその疑いがあると認められる場合に実地により実施します。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 地域福祉課(本庁舎1階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-4281
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日