加須北中学校

加須北中学校全景

校訓 : 我立志於此

生徒の行動目標 : 「チャレンジ」

スローガン : 「一生懸命は美しい」       加須北中の基本:「凡事徹底」・「正々堂々」

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後の対応について

○今後も新型コロナウイルス陽性となった場合は学校へご連絡ください。陽性となった場合は5日間程度は登校を控えてください。出席停止とします。
【有症状者の場合】発症した後5日が経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで
【無症状者の場合】陽性が判明した検査の検体採取日を0日 として5日が経過するまで

○濃厚接触者の特定は行いません。また、同居家族が陽性となっても、感染が確認されていない生徒は、出席停止の対象にはなりません。(※体調に異常が無ければ登校が可能です。)

○マスクの着用は4月当初から任意となっています。
※コロナウイルス陽性で出席停止となった生徒は、出席停止解除後、発症から10日を経過するまではマスクの着用を推奨します。(ただし、強制ではありません)

○発熱等、体調が優れない場合は登校を控えましょう。(ただし、この場合は欠席になります。)

○朝夕の検温は求めません。

新型コロナウイルス感染症の後遺症にお悩みの方へ

埼玉県から『新型コロナウイルス感染症の後遺症にお悩みの方へ』へのリーフレットが届きました。生活の参考にしてください。

マスクの着用は個人の判断としています。

学校での生活においては、基本的にマスクの着用は不要とします。ただし、マスクの着脱については強制するものではありませんので、個人の判断にお任せます。なお、手指の消毒、手洗い、うがい、換気などの感染対策は継続します。

※一部の教育活動においてはマスクの着用をお願いする場合があります。

6月の主な予定

○6日(火曜日) 1年生栄養教諭訪問授業

〇7日(水曜日) 3年生修学旅行 1日目

〇8日(木曜日) 3年生修学旅行 2日目

〇9日(金曜日) 3年生修学旅行 3日目

〇12日(月曜日) スクールカウンセラー来校

〇13日(火曜日) 全校朝会・2年生栄養教諭訪問授業

〇15日(木曜日) ゴミゼロ+α

〇16日(金曜日) 東部地区学力検査(3年生)

 

新着情報

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立加須北中学校

〒347-0003
埼玉県加須市上樋遣川4128番地
電話番号:0480-68-5651 ファックス番号:0480-68-5701
メールでのお問い合わせはこちら