「埼玉一の健康寿命のまち」を目指して
健康診断が充実
あなたを守る健康診断や検診が充実
・各種がん検診が無料で(または助成)を受けられます。
無料:胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がん、肝炎ウイルス検診
国保健診、後期高齢者健診
助成:前立腺がん、胃がんリスク(ピロリ菌)検診、胃内視鏡検査
・受けられる検診がひと目で分かる「けんしんパスポート」を発行

【早期発見が大切】がん検診を定期的に受けましょう(かぞ健康マイレージ対象事業)
令和6年度から「骨粗しょう症検診」へ
骨粗しょう症は早期発見が大切
骨粗しょう症は症状なく進行してしまうため、ご自身では気づくことが難しい疾患と言われています。そのため骨粗しょう症検診を受診して、日頃から予防していくことが大切です。
健康は歯と口腔から
成人歯科検診が自己負担1,000円
むし歯や歯周病の検査が自己負担1,000円で受診できます。
加須市で育む食と健康
生涯を通じた心身の健康を支える「食」に注目
食のボランティアはじめて講座
「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに活動している仲間がいます。
その名も「加須市食生活改善推進員協議会」通称食改(しょっかい)さんです。
自分、家族、地域の健康づくりや食育推進のため、楽しく元気に活動しています。
「食」からの健康づくり、始めてみませんか。

我が家の味自慢!健康食メニュー
食改さんや市民の方と協働して開発した「我が家の味自慢!健康食メニュー」を60品掲載しています。
おいしくて健康になれるレシピをぜひお試しください。
効果が見える筋力アップトレーニング
体力が向上し、医療費も抑えられる筋トレを開催
・体力の向上(令和5年度の実績)
トレーニング参加前と参加後を比較し、参加者の82%の方の体力が向上
・医療費抑制(年間総医療費一人あたり/令和4年度までに参加した人のデータを参照)
参加群が270,937円に対して、対象群は400,371円となり、129,434円の抑制
かぞ健康マイレージ
楽しみながら健康づくり
健康に関する項目を達成した数に応じて「絆サポート券」(最大2,000円)がもらえる「かぞ健康マイレージ」を行っています。
コバトンALKOOマイレージ
歩数計のような機能を持つ埼玉県の健康アプリで、1日の歩数に応じてポイントが付き、抽選で景品が当たるというお得な機能を備えており、他にも楽しく歩くことが続けられる機能がありますので、自然と無理なく健康になれることが特徴のアプリです。
この記事に関するお問い合わせ先
健康スポーツ部 いきいき健康医療課(加須保健センター内)
〒 347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番地6
電話番号:0480-62-1311 ファックス番号:0480-62-1158
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月05日