骨粗しょう症検診を受けましょう

更新日:2025年04月09日

骨粗しょう症は症状なく進行するため、ご自身では気づくことが難しい疾患と言われています。そのため骨粗しょう症検診を受診して、日頃から予防していくことが大切です。

検診内容

受付、問診、測定(利き足のかかとを超音波にて測定)を行います。

所要時間の目安は30分程度です。費用は無料です。

結果は後日自宅へ郵送となります。

結果で「精密検査が必要である」と判定された方は、医療機関の受診をしましょう。

 

日程・会場

詳細は、次の「令和7年度加須市けんしんパスポート」をご覧ください。

対象

年度末(R8年3月31日時点)年齢40,45,50,55,60,65,70歳の加須市民の女性

申込み

申込開始日:令和7年6月12日(木曜日)

WEBまたは電話にてお申込みください。

WEBでの申し込みは下記「けんしん予約サイト」よりお申込みください。WEBでの申込期間は1週間ですのでご注意ください。

電話での申込はいきいき健康医療課(0480-62-1311)までご連絡ください。

注釈:定員になり次第、申込を終了します

検診当日について

持ち物

骨粗しょう症検診無料受診券、健康手帳(お持ちでない場合は当日お渡しできます)

服装

素足になれる服装(ストッキングやタイツの着用はご遠慮ください)

連絡

都合が悪くなった場合や体調不良で参加できない場合はキャンセルのご連絡をお願いします

受診券について

令和7年度より検診受診の際に「骨粗しょう症検診受診券」をご持参いただくようになりました。受診券はけんしんパスポートとしてご自宅に郵送しています。

受診券の再発行を希望される方は、いきいき健康医療課(加須保健センター内)又は各総合支所福祉健康担当へ、来所される方の確認書類(マイナンバーカードや運転免許証、有効な保険証など)を持ってお越しください。なお、受診者本人または親族以外の方が申請される場合は委任状が必要です。また、申請書の本人確認書類もあわせてお持ちください。

骨粗しょう症検診受診券(見本)

マイナポータル内で検診結果の閲覧ができます

マイナンバーカードをお持ちで、マイナポータルの利用登録をした方については、検診結果がマイナポータルから閲覧できます。

詳しくは、次のサイトをご覧ください。

注釈:受診した年度末頃に結果が閲覧できます。

この記事に関するお問い合わせ先

健康スポーツ部 いきいき健康医療課(加須保健センター内)

〒 347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番地6
電話番号:0480-62-1311 ファックス番号:0480-62-1158
​​​​​​​​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら