加須市コミュニティバス「かぞ絆号」の利用について

加須市のコミュニティバス「かぞ絆号」は、原則として行政区域内をエリアとし、病院やスーパー、公共施設、もしくは駅のような交通結節点などへの身近な市民の足として、平成24年10月から、市の地域特性を踏まえ、デマンド型乗合タクシー、シャトルバス、循環バスの3つの運行方法を組み合わせた方式により運行しています。
臨時運休について
台風や大雨等の影響により臨時運休する場合があります。予めご了承ください。
デマンド型乗合タクシーとは?
- 市内に居住する市民を対象に、ご自宅から病院、スーパー、駅などお好きな場所まで送迎する乗合タクシーです。
- 通常のタクシーと違い、他の人と乗り合わせて利用します。
- 同じ利用時間帯の人を順番にお迎えに行き、それぞれの目的地までお送りします。
- 事前に利用登録が必要です。
- 加須市内を、北エリア(利根川以北)、中エリア(利根川以南から東武伊勢崎線以北まで)・南エリア(東武伊勢崎線以南)の3つのエリアに分け、原則、そのエリア内を運行します。
詳しくは、下記の利用方法をご覧ください。
デマンド型乗合タクシーの利用料金
1人1回当たり300円
- 現金または利用券でお支払いください。(現金と利用券の併用もできます。)
- 100円硬貨または利用券でのお支払いにご協力ください。
- 1つの利用予約で乗り継ぎを行う場合も300円で利用できます。
- 小学校に入学前のこどもは無料です。

デマンド型乗合タクシー車両
循環バス・シャトルバスとは?
- どなたでも利用できます。
- 市内を定時定路線で運行するバスです。
- 循環バスは、主に加須駅から花崎駅周辺の市街地を循環するバスです。
- シャトルバスは、北川辺地域を巡回し、加須市役所、加須駅南口、済生会加須病院を往復するバスです。
詳しくは、コミュニティバス利用ガイドに掲載する時刻表およびバス路線図を確認の上、バス停留所からご利用ください。
循環バス・シャトルバスの利用料金
- 循環バス: 1人1回当たり100円
- シャトルバス: 1人1回当たり200円
- 現金または利用券でお支払いください。(現金と利用券の併用もできます。)
- 100円硬貨または利用券でのお支払いにご協力下さい。
- 小学校に入学前のこどもは無料です。

シャトルバス車両

循環バス車両
「かぞ絆号」の利用券を販売しています
販売金額
1セット1,000円(10円券の11枚つづり)
100円分お得です。
販売場所 | 販売時間 |
---|---|
各コミュニティバス車内 | 各コミュニティバスの運行時間内 |
加須市役所3階政策調整課 | 8時30分から17時15分まで(土曜日・祝日・年末年始を除く) |
各総合支所地域振興課 | 8時30分から17時15分まで(土曜日・祝日・年末年始を除く) |
朝日自動車株式会社加須営業所 | 8時30分から17時まで(土曜日・祝日・年末年始を除く) |
加須タクシー株式会社営業所 | 8時30分から17時まで(土曜日・祝日・年末年始を除く) |
騎西タクシー有限会社営業所 | 8時30分から17時まで(土曜日・祝日・年末年始を除く) |
関連ファイル
コミュニティバス利用ガイド(2023年8月発行) (PDFファイル: 3.6MB)
注釈:シャトルバス、循環バスの時刻表も利用ガイドに掲載されています。
加須市バス路線図(2023年9月現在) (PDFファイル: 2.5MB)
デマンド型乗合タクシー利用登録申請書 (Excelファイル: 113.0KB)
デマンド型乗合タクシー利用登録申請書 (PDFファイル: 733.4KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策調整課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月25日