加須産米を載せたロケット打上げのパブリックビューイング

更新日:2025年10月24日

開催のお知らせ(延期後再設定)

宇宙航空開発機構(JAXA)は、H3ロケット7号機による新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)の打上げについて天候判断の結果、延期となっていたH3ロケット打上げ日予定日を10月26日とすると発表しました。

加須未来館では、このJAXAの発表を受けてH3ロケット打上げパブリックビューイングを開催します。

打上げの中止・延期等の最新情報について

JAXAによる10月23日の発表では「10月26日の天候について注視が必要な状況であり、打上げ可否については明日以降も引き続き確認」とされています。

打上げに関する最新の情報は、JAXA公式サイトおよび公式X(@JAXA_JP)をご確認ください。

パブリックビューイング概要

加須市は、本市出身者が代表を務める株式会社デジタルブラストとの協働により「加須宇宙米プロジェクト」を進めています。

このプロジェクトは、きぼう有償利用制度を活用して加須産米(種もみ)をロケットに載せ、宇宙を旅した種もみを宇宙米として加須市で栽培するもので、市の農業体験講座を実施するなどの活用を予定しています。

本市は、その実現に向けて種もみを提供しており、この度、いよいよロケットの打上げが決定したことから、その様子をライブ中継するパブリックビューイングを開催します。
 

種もみの提供について、詳しくは次のリンクをご覧ください。

日時

  1. 打上げ日
    2025年10月26日(日曜日)
     
  2. 打上げ時刻
    午前9時00分ごろ
    (最新の国際宇宙ステージョンの軌道により決定します。)
     
  3. 打上げライブ中継配信時刻
    打上げの約50分前から、打上げ後約20分までを予定

このため10月26日(日曜日)、加須未来館は午前8時から開館します。

場所

注釈:
打上げ場所は、種子島宇宙センター大型ロケット発射場

参加方法

当日自由参加(事前申込不要)

なお、H3/HTV-Xのステッカーをパブリックビューイング会場限定で先着13名様にプレゼントします。(ステッカーがなくなり次第終了)

ロケット7号機
HTV1号機

新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1) (c)JAXA

H3ロケット

H3ロケット (c)JAXA

H3/HTV-Xのステッカー(JAXA提供)

H3/HTV-Xのステッカー(JAXA提供)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

加須未来館

〒 347-0002
埼玉県加須市外野350番地1
電話番号:0480-69-2160 ファックス番号:0480-69-2161
​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら