日曜窓口の開設
市民課・税務課・収納課・各総合支所市民税務担当では、平日忙しくてお越しいただくことができない方のために、日曜窓口を開設しています。ご利用いただける窓口業務の内容については、証明書の発行等が主なものとなります。
住民異動(転出・転入・転居)のお手続きはできません。
受付日時
毎週日曜日(年末年始を除く) 8時30分~17時
取扱業務
住所異動の手続き、住所異動に伴う手続きはできません。
諸証明書類の交付等と、業務に関するお問い合わせ・ご相談等への対応
市民課
各証明書類の交付
- 住民票の写し(住民基本台帳ネットワークシステムを利用して交付するものを除く。)
- 住民票記載事項証明書
- 印鑑登録証明書
- 加須市民カード(印鑑登録証)をご持参ください。
- 戸籍・改製原戸籍・除籍等の謄・抄本
- 戸籍の附票
- 身分証明書などの諸証明(市民課において所掌するものに限る。)
税務課
市民税関係証明書
- 所得・課税(非課税)証明書
- 営業証明書(所在証明を兼ねる)
固定資産税関係証明書
- 評価証明書
- 家屋所有証明書(建築確認申請用)
- 公課証明書
- 資産証明書
- 名寄帳の写し
納税証明書関係
- 納税証明書(住民税・固定資産税・国保税・法人市民税)
- 車検用納税証明書(軽自動車税)
閲覧関係
- 公図(課税資料)の写し
収納課
市県民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税の納付
- 納税通知書をお持ちの方はご持参ください。
- 納付書の再発行もできます。
上記各税に関する納税相談
- 分納等についても、相談をお受けします。
- 認印、収入・支出のわかるものをご持参ください。
口座振替の依頼
金融機関の通帳(口座番号のわかるもの)通帳届出印をご持参ください。
証明書等を請求できる方
本人または同居の親族
- 申請時に、窓口においてマイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等を提示していただき、本人確認を行っております。
- 詳しくは、下記関連情報「窓口での本人確認」をご覧ください。
各総合支所
- 住民票の写し(個人番号が記載されているもの及び住民基本台帳ネットワークシステムを利用して交付するものを除く。)
- 住民票記載事項証明書(市が定める様式に限る。)
- 印鑑登録証明書
- 戸籍・除籍の謄・抄本(電算化されたものに限る。)
- 戸籍の附票
- 所得・課税(非課税)証明書
- 評価証明書
- 家屋所得証明書
- 公課証明書
- 資産証明書
- 納税証明書
手数料等
下記関連リンク「手数料一覧」をご覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 市民課(本庁舎1階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-3455
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年04月01日