有機JAS認証取得等の支援
加須市有機JAS認証取得等支援事業補助金
新規に有機JAS認証を取得する農業者や有機JAS認証の更新を受ける農業者に対して、有機JAS認証に係る経費の一部を補助する「加須市有機JAS認証取得等支援事業補助金」を令和6年度より開始します。
対象となる農業者や補助対象経費などは以下のとおりです。次のチラシを参照いただき、申請期限までに申請ください。
補助金チラシ(有機JAS) (PDFファイル: 650.2KB)
補助対象者
補助対象者は、次の全てに当てはまる農業者になります。
- 環境保全型農業直接支払交付金(注釈1)の交付を受けている農地について、有機JAS認証(注釈2)を取得・更新する者
- 申請年度内に同様の補助金等の交付を受けていないこと
- 前年度までに納期が渡来した市税に未納がないこと 等
注釈1: 環境保全型農業直接支払交付金については、次のリンク先をご確認ください。
注釈2: 有機JAS認証については、次のリンク先をご確認ください。
有機食品の検査認証制度【有機JAS認証】(農林水産省・外部リンク)
補助対象経費・補助金額
補助対象経費 | 補助金額 | |
---|---|---|
1 | 有機JAS講習の受講費用 |
補助対象経費又は20,000円のいずれか低い額 (1,000円未満切り捨て) |
2 |
登録認証機関が実施する有機JAS認証の取得のための審査及び調査に要した費用(注釈) |
補助対象経費又は100,000円のいずれか低い額 (1,000円未満切り捨て) |
3 |
登録認証機関が実施する有機JAS認証の更新のための審査及び調査に要した費用(注釈) |
補助対象経費又は50,000円のいずれか低い額 (1,000円未満切り捨て) |
注釈: 認証に係る〈振込手数料、郵送料、申請書式集代、登録認証機関の年会費、認証シール発行に係る費用、検査員の旅費等の各種経費〉は補助対象外です。
申請受付期間
令和7年4月21日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
申請書類等
補助金申請等で必要な書類は次のとおりです。なお【様式】と記載されているものは、添付している様式を使用ください。
- 補助金交付申請書【様式】
- 有機JAS講習会の受講申込書等の写し(有機JAS認証を取得する場合)
- 有機JAS認証の取得に係る証明書類の写し(有機JAS認証を更新する場合)
- 補助対象経費に係る見積書等の写し
- 有機JAS認証を受けようとする農地が分かる書類
有機JAS認証取得等支援事業補助金交付申請書 (Wordファイル: 31.8KB)
その他
- 本申請に係る証拠書類は、申請年度の翌年度から5年間保管してください。
- 偽り、不正の手段などにより補助金の交付を受けたとき、補助金を他の用途に使用したときなどは、補助金の交付の決定の取消しや補助金が交付されているときは返還となる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 農業振興課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月17日