4月の教育活動

更新日:2021年04月27日

4月8日(金曜日)始業式

今年度の本校の入学生は204名でした。中学校生活のスタートとなる入学式は、みんなしっかりした態度で臨みました。担任の先生の呼名にもしっかり返事ができました。皆さん一人一人の昭和中物語の開幕です。

緊張して入場する先生と新入生

緊張して入場する先生と新入生

ピ~ンと張りつめた厳粛な雰囲気

ピ~ンと張りつめた厳粛な雰囲気

校長式辞

校長式辞

担任の先生から説明を受ける新入生

担任の先生から説明を受ける新入生

配布された資料を読み込む新入生

配布された資料を読み込む新入生

新入生とともに学ぶ第1学年職員

新入生とともに学ぶ第1学年職員

 

 

4月9日(金曜日)交通安全集会

令和3年度の本校の自転車通学者は110 名となります。交通事故を起こさないよう、年度初めの交通安全集会が開かれ、自転車の安全点検や新しい自転車置き場の確認を行いました。

ピカピカの自転車を並べて点検した1年生

ピカピカの自転車を並べて点検した1年生

安全なヘルメットの着用について確認する1年生

安全なヘルメットの着用について確認する1年生

安全点検後自転車置き場を確認する3年生

安全点検後自転車置き場を確認する3年生

自転車の登録番号を貼る1年生

自転車の登録番号を貼る1年生

 

 

4月13日(火曜日)新入生歓迎会

3・2年生による新入生の入学のお祝いとともに、中学校生活を分かりやすく紹介する楽しい行事です。今年度は、新型コロナウイルス感染症への感染防止のため、時間を短縮して実施しました。

先輩の発表に注目する新一年生たち

先輩の発表に注目する新一年生たち

生徒会長による歓迎の言葉

生徒会長による歓迎の言葉

生徒会専門委員会の紹介

生徒会専門委員会の紹介

学校生活の紹介(清掃のやり方)

学校生活の紹介(清掃のやり方)

部活動紹介 新入生の入部を待ってます!

部活動紹介 新入生の入部を待ってます!

学校生活を紹介します(授業は真剣に!)

学校生活を紹介します(授業は真剣に!)

4月16日(金曜日)離任式

令和三年度の加須市立昭和中学校の離任式が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、2年生と3年生の生徒が参加しました。お世話になった先生方から、数々の励ましのお話をいただきました。生徒たちは、真剣な態度で臨んでいました。

 

 

過去を振り返らず、前に進んでいってほしい。継続して何かをやり遂げてほしい。昭和中生としての誇りとプライドを持って生活してほしい。(駒宮一彦前校長先生)

過去を振り返らず、前に進んでいってほしい。継続して何かをやり遂げてほしい。昭和中生としての誇りとプライドを持って生活してほしい。(駒宮一彦前校長先生)

新年度は、新しい友達やいろいろな関係ができて、自分自身が成長できる。新たな景色を見てほしい。(岡戸美抄緒先生)

新年度は、新しい友達やいろいろな関係ができて、自分自身が成長できる。新たな景色を見てほしい。(岡戸美抄緒先生)

無言清掃は、改めて素晴らしいもの。きれいな校舎を守っていってほしい。(岸釆佳先生)

無言清掃は、改めて素晴らしいもの。きれいな校舎を守っていってほしい。(岸釆佳先生)

昭和中生の「笑顔でこんにちは」が好き。元気をもらえてうれしい。(岡戸敬子先生)

昭和中生の「笑顔でこんにちは」が好き。元気をもらえてうれしい。(岡戸敬子先生)

昭和中生や先生方の優しさが好き。そんな先生方に教わるみなさんも幸せだと思う。(千葉愛永先生)

昭和中生や先生方の優しさが好き。そんな先生方に教わるみなさんも幸せだと思う。(千葉愛永先生)

一年生にいい先輩でよかったと思われるような先輩になってほしい。(小島信先生)

一年生にいい先輩でよかったと思われるような先輩になってほしい。(小島信先生)

4月20日(火曜日) 学力パワーアップ集会

令和3年度になって初めての朝会が行われました。この日の朝会は、「学力パワーアップ集会」といって、今年度の昭和中学校での授業のやり方や家庭学習の大切さについて確認する朝会でした。はじめに、中西先生から大型提示装置を活用した詳細な説明がありました。その後、校長先生から、「勉強」についての講話がありました。講話の内容は、「勉強はけして楽しいものではないかもしれないけれど、勉強することによって、可能性が広がること」「中学校で学ぶ内容は、将来直面する様々な事柄について深く考えたり、調べたりする上で土台となること」「校長先生も含め先生方も、世の中は分からないことが多く、絶えず調べたりしていること」についてでした。また、最後に「興味のあることについてもっと掘りさげてみよう」とのアドバイスがありました。

意欲的に聴く生徒

意欲的に聴く生徒

パワーポイントを用いての説明

パワーポイントを用いての説明

真剣なまなざしの生徒

真剣なまなざしの生徒

実体験を基にした校長先生のお話

実体験を基にした校長先生のお話

4月21日(水曜日) 渋沢栄一翁巡回展

渋沢栄一翁は、新一万円札の顔であり、NHK大河ドラマ「晴天を衝け」が始まったことで、改めて注目されている埼玉県出身の偉人で大実業家です。渋沢栄一翁は、明治政府の一員として新しい国づくりに関わった後、実業家として日本経済の基礎を築きあげました。日本初の銀行をはじめとし、約500もの企業に関わり「日本の資本主義の父」とまでいわれています。翁は、加須小学校や不動岡高校にも訪れていました。

そして、今昭和中学校では、この渋沢栄一翁に係る資料が展示されていて、クラス毎に見学を行っています。

埼玉三偉人が来校?意外に小柄なようでした。

埼玉三偉人が来校?意外に小柄なようでした。

渋沢栄一に関する資料の

渋沢栄一に関する資料の展示

渋沢栄一の名言を見る生徒

渋沢栄一の名言を見る生徒

資料に注目する生徒

資料に注目する生徒

「テレビや教科書で見た人が加須にも訪れたことがあることに驚きました」

4月23日(金曜日) 昭和中朝の風景

新年度が始まって、約2週間が経ちました。生徒は、昭和中生としての学校生活の確認、クラスにおける生徒会専門委員会の委員や係決め、清掃箇所の分担決め、そして授業ではオリエンテーションを終えて内容の学習に入り、本格的に1学期の教育活動を始動させました。今朝の学校と生徒の様子をお知らせします。

日に日に緑が濃くなるシンボルツリーの銀杏3

日に日に緑が濃くなるシンボルツリーの銀杏

色鮮やかな花壇

色鮮やかな花壇

レシーブの練習に余念がない女子バトミントン部

レシーブの練習に余念がない女子バトミントン部

ラリーの続く男子卓球部

ラリーの続く男子卓球部

顧問からのアドバイスを聞く男子ソフトテニス部員

練習に励むソフトテニス部員

顧問からのアドバイスを聞く男子ソフトテニス部員

顧問からのアドバイスを聞く男子ソフトテニス部員

1人1人が静かに読書に取り組む1年生の朝読書の時間

1人1人が静かに読書に取り組む1年生の朝読書の時間

1人1人が集中して取り組んでいる3年生の朝自習時間

1人1人が集中して取り組んでいる3年生の朝自習時間

4月26日(月曜日)第1回避難訓練

令和3年度になって初めての避難訓練が行われました。今回は地震を想定しての訓練でした。今回は、避難に遅れた生徒を設定した訓練でしたが、それにもかかわらず、昨年度よりも短い時間で避難することができました。点呼後の全体指導も集中して取り組みました。

緊急地震速報を聞き、机の下に隠れる生徒

緊急地震速報を聞き、机の下に隠れる生徒

速やかに校庭へ向かう生徒と教員

速やかに校庭へ向かう生徒と教員

校舎を出て校庭まで駆ける生徒

校舎を出て校庭まで駆ける生徒

点呼を取り、逃げ遅れた生徒がいないかの確認

点呼を取り、逃げ遅れた生徒がいないかの確認

点呼が終わり、ピシッと揃った整列をする全校生徒

点呼が終わり、ピシッと揃った整列をする全校生徒

校長先生からの講評を静かに聞く生徒たち

校長先生からの講評を静かに聞く生徒たち

4月27日(火曜日) 第1回生徒朝会

令和3年度初めての生徒朝会が行われました。今回は図書委員会の活動紹介でした。朝読書の呼びかけ、おすすめの本の紹介と朗読、加須市立図書館の紹介など読書に関わる発表をしてくれました。

活動について話をする図書委員会のみなさん

活動について話をする図書委員会のみなさん

体育館いっぱいに広がり、間隔を広くとる中で、静かに聞く生徒たち

体育館いっぱいに広がり、間隔を広くとる中で、静かに聞く生徒たち

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立昭和中学校

〒347-0011
埼玉県加須市北小浜70番地
電話番号:0480-61-0300 ファックス番号:0480-62-0854
メールでのお問い合わせはこちら