昭和中学校
<お知らせ> 10月3日(水曜日)
本日は特別日課、完全下校時刻は17:45です。
※昼休み・放課後の合唱練習開始~10/22
●北埼玉地区秋季総合体育大会3日目(球技・武道)
<主な週予定>
9月29日(月曜日)~10月3日(金曜日)
10月1日(水曜日)北埼玉地区秋季総合体育大会1日目(球技・武道)
10月2日(木曜日)北埼玉地区秋季総合体育大会2日目(球技・武道)
10月3日(金曜日)北埼玉地区秋季総合体育大会3日目(球技・武道)
※10月4日(土曜日)加須地区体育祭(加須小学校)
<学校の様子>
9月29日 授業の様子
5校時、1年生の授業の様子です。
上段は英語の授業、下段は音楽の授業の様子です。
英語も音楽もよく声が出ていて活気のある生徒たちです。
9月28日 三俣地区体育祭
三俣地区体育祭で、吹奏楽部が演奏を披露しました。
1・2年生の新チームになって初めての演奏ということでしたが、参会者には大変好評でした。
吹奏楽部員のメンバーは、競技(パン食い競走)にも参加させていただきました。ありがとうございました。
9月26日 学校保健委員会
5校時、学校保健委員会を実施しました。
今年度は、本校のスクールカウンセラーの先生に講演をしていただきました。
テーマは「メンタルマネジメント」、ストレスへの対応の仕方などについて学ぶことができました。
9月25日 新人大会(陸上)
北埼玉地区の秋季総合体育大会(新人大会)が始まりました。
1・2年生による新チームになっての公式戦、各選手、大活躍でした。
球技・武道等については、10月1日から3日間の日程で行われます。
9月24日 表彰朝会
表彰朝会を行いました。夏休みに活躍した運動部関係をはじめ、吹奏楽、合唱、英語弁論、硬筆などの…
文化面で活躍した生徒など、多くの生徒が表彰されました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。
明日の陸上競技を皮切りに、いよいよ新人大会も始まります。ますますの活躍を期待します。
9月19日 定期テスト
2校時の様子です。今日は2学期の中間テスト…
新学期が始まって3週間、気持ちを切り替えて授業に取り組んできました。
夏休み中の学習成果も含め、生徒たちには頑張ってください。
9月17日 昼休みの様子
今日の昼休みの様子です。
音楽会に向けて練習が始まりました。
ローテーションで割り当てられた体育館や音楽室のほか…
各教室、廊下など、あらゆるスペースを利用しながら練習しています。
9月9日 英語弁論大会
行田市教育文化センター「みらい」で、北埼玉地区中学校英語弁論大会が開催されました。
北埼玉地区の各中学校の代表生徒が参加し、様々なテーマで発表しました。
昭和中代表生徒も練習の成果を存分に発揮し、堂々とした発表ぶりでした。
9月4日 生徒会専門委員会
放課後、生徒会専門委員会を行いました。
各委員会で、今月の目標や活動内容について話し合いました。
生徒会本部と環境委員会では、プランターにきれいな花を植えてくれました。
新着情報
この記事に関するお問い合わせ先
加須市立昭和中学校
〒347-0011
埼玉県加須市北小浜70番地
電話番号:0480-61-0300
メールでのお問い合わせはこちら