「トマトキッズ」

更新日:2025年01月29日

1月28日(火曜日)第9回 未就園児集会

風船を使って、ポンポン羽子板を楽しみました。

みかん組さんも遊びに参加し、皆で一緒に楽しむことができました。

オニの的あてゲームでは、おうちの方と一緒に鬼退治をしました。

そして…、最後には、もも組さんがかわいい鬼に変身して来てくれました。少し早いですが、豆まきをして鬼退治をしました。次回は、2月28日です。お待ちしています。

11月26日(火曜日)第7回 未就園児集会

今回は、「秋の自然で遊ぼう」です。いろいろなドングリ転がしを楽しみました。

右へ行ったり、左へ行ったりを繰り返し楽しんでいます。

キノコの帽子作りや木の実やビーズなどをカプセルに入れたボール作りをしました。

みかん組さんと一緒に元気いっぱいのダンス、楽しかったですね。

「また来てね。」みかん組さんとタッチしてさよならをしました。次回は、12月17日(火曜日)を予定しています。申し込み、お待ちしています!

10月29日(火曜日)第6回未就園児集会

今回は、レインボーさんとの共同企画で、「運動会ごっこ」です。おうちの方と一緒に入場です。

卵の殻に、小麦粉や牛乳を載せてお母さんと荷物運び競争をしました。

みんなでたまを投げて大きな卵を割ることができました!

最後に、お宝ゲット競争をしました。おうちの方に抱っこされてとれもうれしそうです。次回は11月28日(火曜日)です。申し込みは、11月25日(月曜日)までです。たくさんの御参加おまちしています。

9月25日 トマトキッズ4回目「運動会で使うものを作ろう!」

運動会の未就園児の競技の時に使う、動物の帽子作りをしました。かわいらしいお顔の動物さんができましたね。

自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいます。

運動会で踊るダンスを、年少、みかん組さんが披露してくれました。

『おかあさんといっしょ』で流れている曲ということもあり、「みんなも一緒に踊ってもいいよ!」と、声をかけると、音楽に合わせて楽し雄に体を動かす姿が見られました。

次回は10月5日(土曜日)運動会の日です。10時からを予定していますので、ぜひご参加ください。

申し込みは、10月2日までです。

6月26日(水曜日) 第2回未就園児集会「トマトキッズ」

今回は、「お散歩バルーンの動物作り」の製作をしました。うさぎ、ねこ、ぞうの中から自分の好きな動物を選び、おうちの方と耳や足、目を貼っていくと…。

かわいい動物さんたちができました。紐を引くと、ぴょこぴょこと後をついてくる様子がかわいらしかったです。

ままごとやブロックなど、自分の好きな遊びを見つけて遊んでいます。

後半は、新聞紙のプールを楽しみました。ひらひらと舞い落ちるのがとてもおもしろかったですね。

皆、どうぶつさんをお散歩させながら帰っていきます。

次回は、7月24日(水曜日)を予定しています。申し込み、お待ちしています。

令和6年度 未就園児集会「トマトキッズ」年間計画表

5月21日(火曜日) 第1回未就園児集会「トマトキッズ」

今回は、子育て支援センター「レインボーキッズ」との共同企画「体を動かして遊ぼう」でした。17組33人の方々に参加していただき、とてもにぎやかな会となりました。

アンパンマンたいそうに始まり、箱に乗っておうちの方に引っ張ってもらう競争や、虫ぺったん競争などをしました。こども同士のふれあいでは、順番や物の取り合いで泣いてしまうこともありますが、そういった経験の積み重ねで少しずつ成長していきます。

次回は6月26日を予定しています。ぜひ遊びに来てください。

(申し込みは、6月21日までです)

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立北川辺幼稚園

〒349-1205
埼玉県加須市向古河2025番地1
電話番号:0280-62-2347 ファックス番号:0280-62-1646