6月5日 家庭科の学習で野菜炒めを作りました。(6年生)

更新日:2025年06月05日

6年生家庭科での初めての調理実習は、野菜炒めです。

朝食の意義や栄養素などを学びながら、実践できる炒め物料理として野菜炒めに挑戦しました。

6月5日 調理実習1

使用する調理器具をしっかりと洗うところから料理はスタートです。

6月5日 調理実習2

タマネギの皮をむいているうちに、自然と涙が出てきます。グループで協力をしながら、真剣な表情で取り組んでいます。

6月5日 調理実習3

やっとできあがった野菜炒め。赤、緑、ピンク色と、彩りも鮮やかな野菜炒めが観戦しました。

6月5日 調理実習4

やっぱり自分たちでつくった料理はひと味違います。それぞれの家庭でも、今日の学習を実践して欲しいですね。

 

家庭科の学習は、直接的に自らの生活に生かせる知識や技能を学ぶことができます。学校での学習は、あくまでも学習の入り口です。今日学んだことを確実に身に付けるためにも、家でもしっかりと復習をしてほしいですね。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立騎西小学校

〒347-0105
埼玉県加須市騎西52番地3
電話番号:0480-73-0004
メールでのお問い合わせはこちら