11月の幼稚園の様子

更新日:2021年11月24日

11月18日(木曜日)年長組 幼小交流「加須南小1年生との交流」

加須南小へ出発!

「交通事故に気を付けて、行ってきます。」

と言って加須南小学校へ向けて出発しました。

信号機のある交差点や踏切を渡って20分ほど歩くと

南小学校が見えてきました。あともう少し・・・

頑張って25分歩いて、無事に到着することが出来ました。

交流

校歌や、学校の紹介をしていただきました。

1年生の案内で学校の中を探検し、勉強をする教室のほかにたくさんの特別教室があることが分かりました。

アリーナでは、ルールのある遊び(猛獣狩りやジャンケン列車)をして一緒に楽しむことができました。

交流のおわりには、1年生が自然物を利用してつくったけん玉やマラカスのプレゼントをいただきました。

交流を通して

昨年度、幼稚園で一緒に生活した顔見知りの1年生がいたこともあり、親しみをもってふれあう姿が見られました。また、就学への憧れの気持ちを膨らませ、4月からの小学校生活の期待を高めることが出来ました。加須南小へ進学予定の子供たちは、「4月からここの学校に来るのが楽しみ。」とつぶやいていました。

11月8日(月曜日)年少りす組「加須小学校へ学校探検」

●校庭では体を思い切り動かしたり、いろいろな発見をしたりすることができました。

先生や友達とかけっこをしたり、

大きな木に登ったり、

秋を見つけたり・・・

風をつかまえたり・・・

●校舎内では、「なでしこ館」と「北館」の見学をしました。

校長室で、園長先生のお話を聞き、お客様が座る椅子に座る体験をさせていただきました。

北館では、小学生の描いた絵を見て「すごいね。じょうず!」と言って拍手をしていました。また、小学生が自分達で給食の食缶やお皿を運ぶ姿を見て、驚く様子もありました。

12時になり、小学校の「お昼の放送」を聞きながら、おうちの方が愛情をこめて作ってくださったお弁当をおいしくいただきました。

昼食後には、映画館のような大きなスクリーンで、DVDを見せていただきました。

園長先生に今日1日楽しく過ごしたお話とお礼を言って、幼稚園へ戻りました。お迎えの時には、おうちの方に楽しかったことを一生懸命に話す姿が見られました。ワクワクドキドキしながら行った「りす組だけの学校探検」は、満足感とともに子供たちの自信につながったようです。

11月8日(月曜日)年中・年長組「むさしの村へ いもほりバス遠足!」

今年度は、年中・年長組、園児のみのバス遠足となりました。

むさしの村へ出発!

園長先生のお話「先生のお話をよく聞き、約束を守って楽しく遠足へ行ってきてください。」

園児達は、「行ってきます」の挨拶をして、大型バスに乗って出発しました。

むさしの村へ到着

いもほり早くしたい!と待ちきれない様子の子供たち

入り口では、“いもりん”が迎えてくれました。

いざ、いも畑へ!

「歩こう~歩こう~♪」歌を歌いながら、いも畑までみんなでお散歩。途中の畑には、いろいろな野菜がありました。ジャガイモ、大根、ブロッコリー。「いろいろな形の葉っぱがあるんだね!」

いもほり開始!

さつまいもの堀り方について、むさしの村の方が、説明をしてくれ、みんな真剣に話を聞いていました。

 

大きなおいもや、細いおいも、おひげがいっぱいのおいもなど、いろいろな大きさ、形のおいもが掘れました。

いもほりの帰り道・・・

おいもを運ぶのは重くて大変!だけど、「ママに見せるために重くても頑張るぞ!」と一生懸命に運ぶ姿が見られました。途中、おいもを赤ちゃんのように抱っこをすると、軽く感じる!と、おいもベイビーにして大切に抱きかかえながら運ぶ姿が見られました。

待ちに待ったお弁当!

たくさん歩いて、一生懸命おいもを掘ったら、お腹は、ぺっこぺこ!お家の方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました。

動物さん、かわいかったね!

食事の後は、動物を見に行きました。葉っぱのベッドでぐっすりと眠っているブタさんにみんな興味津々の様子でした。

幼稚園へ到着

保護者の方から離れて、遠足に行くことは、子供たちにとって大冒険だったようです。

自分の力でおいもを堀り、重たいおいもを「ママに見せるんだ!」と大事そうに抱えながら運ぶ姿に成長を感じました。教師や友達と一緒に自分たちだけで過ごしたこの一日は、子供たちの自立の大きな一歩に繋がったのではないかと感じました。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立加須小学校

〒347-0066
埼玉県加須市本町4番25号
電話番号:0480-61-1001 ファックス番号:0480-62-0843
メールでのお問い合わせはこちら