こどもまんなか応援サポーター

こどもまんなか応援サポーター宣言
加須市は、こども家庭庁が提唱する「こどもまんなか」の趣旨に賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」となることを宣言します。
加須市は、「こども家庭庁」の発足に先がけて、平成26年4月にこどもや子育てに関する政策を専門に担当する「こども局」を、平成30年4月には「すくすく子育て相談室」を設置し、妊娠から出産、子育てまで、切れ目のない支援に取り組んできました。
令和7年3月には、「加須市こども・若者・子育て支援計画」を策定し、「すべてのこども・若者が夢や希望を持って成長し活躍できるまち・子育てに希望や喜びを実感できるまちをつくる」を基本理念に掲げ、こども・若者の意見の反映や多様な体験の機会の創出、ヤングケアラーやこども・若者の貧困の解消に向けた対策など未来を担うこども・若者を支援する取組に磨きをかけていきます。
加須市は、「こどもまんなか応援サポーター」として、これからも市民の皆様と一緒に「こどもまんなか社会」の実現に取り組みます。
令和7年11月1日 加須市長 角田守良
こどもまんなか応援サポーターとは
「こどもまんなか応援サポーター」とは、こども家庭庁が提唱する「こどもまんなか」の趣旨に賛同し、こどもたちのために何がもっとも良いことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会の実現に向けて、自身ができることに取り組む個人や企業、地方公共団体などをいいます。
関連リンク
宣言にあわせて、広報かぞ(2025年11月号)では、特集「みんなでつくる こどもまんなか」を掲載しています。
「こどもまんなか」の理念に沿って、これまで行ってきた具体的なサポートと、それを利用する市民の皆さんの声をお届けしています。ぜひ、ご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども局 子育て支援課(本庁舎5階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら







更新日:2025年11月01日