大雨や台風に備えて

更新日:2023年09月07日

加須市からの避難等に関する発令情報など

現在、避難情報などの発令はありません。

自分で行う災害への備え

気象情報や避難場所の確認

  • テレビ、ラジオ、パソコン、スマートフォン等携帯電話などにより、気象情報をこまめに確認する。
  • 避難場所や避難所を確認しておく。
  • 冠水や浸水などのおそれがある場所はないか、事前に確認しておく。
     

家の外の備え

  • 風で飛ばされる可能性のあるものは飛ばないように固定したり、家の中に入れる。
  • 窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要に応じて補強する。
  • 側溝や排水路は掃除して水はけを良くしておく(雨や風が強いときは屋外での作業は控えてください)。
  • ブルーシートを備えておく。
     

家の外の備え

  • 水や食料、懐中電灯、携帯ラジオ、レインコートといった非常持ち出し品を点検し準備しておく。
  • 懐中電灯、携帯ラジオ、スマホの充電、車の燃料給油など、停電に備えておく。
  • 食料や水を備蓄しておく。
     

不要な外出は控える

  • 不要不急な外出は控える。
  • 増水した河川や用水など、危険な場所へは近づかない。
     

停電に備えましょう

  • 強風によって飛散しそうな物は建物の中に収納しましょう。
  • 自家用車等の給油をしておきましょう。
  • お風呂に水を張るなどして、断水に備えましょう。
  • 携帯電話のモバイルバッテリーを用意しましょう。
  • 飲料水・食料などを備蓄しましょう。
  • 医療機関を定期受診している方は、薬の残量を確認しておきましょう。
     

停電時の留意事項

復電時の火災を防止するため、復電する前に以下の事項を確認してください。

  1. 水に濡れてしまった電気機器はコンセントを抜いてください。
  2. 電気コンロや電子レンジ等の電気機器はスイッチが切れていることを確認してください。

 ブレーカーの復旧方法につきましては、以下のホームページ(東京電力ホールディングス株式会社HP)を参考にしてください。

停電復旧時の火災に注意しましょう

停電発生後の電力復旧時に通電火災と疑われる火災が発生しています。

万が一の停電に備え、ご自宅等から避難するときは、電力復旧時の電気火災を予防するため、分電盤(ブレーカー)のつまみを「切」にして避難するよう心掛けてください。
電気の使用を再開する場合は、電気配線や電気製品の安全確認を行い、可能な限り消火器等を準備した後、復電の作業をしてください。
復電後、焦げたような臭いを感じた場合は、直ちに安全確認を行い、原因がわからない場合は、電気の使用を見合わせ、消防局または消防署へご連絡ください。

問い合わせ先

加須消防署: 0480-61-0119
騎西分署: 0480-73-0123
北川辺分署: 0280-62-2030
大利根分署: 0480-72-2119
 

飛来物の飛来防止にご協力をお願いします

台風による暴風の影響で、ブルーシートや看板、トタン屋根などの飛来物が電線に絡まると、停電発生の原因になります。暴風の影響によって飛ぶ可能性があるものは固定するなどの飛来物の飛来防止にご協力をお願いいたします。

また、切れた電線等を発見した場合は、絶対に触れずに東京電力までご連絡をお願いいたします。

問い合わせ先

東京電力カスタマーセンター: 0120-995-007
 

ブルーシートでの養生には注意してください

台風の影響で被害を受けた被災屋根のブルーシート養生をお考えの方、また、すでに養生をされている方で再度の設置をお考えの方は、高所での作業は大変危険ですので、専門業者への依頼をお願いいたします。
 

浸水住宅改善資金貸付情報

災害に強いまちづくり 加須(動画 約20分)

 

 

各テーマの動画も加須市公式YouYube「世界とつながる、かぞちゃんねる」でご視聴いただけます。

近年、全国各地で、大規模な水害が発生しています。
私たちの住む加須市でも、いつ起きてもおかしくない状況です。

水害から命を守るには、早めの段階で安全な場所へ避難することが最も有効な対策です。
そこで、避難に関するポイントを、20分程度で分かり易くまとめてみました。
日頃から、あるいは実際に大型の台風が接近しそうなときに、この動画をご覧いただき、早めの避難準備と、避難行動をとっていただければと思います。

ご家族や友人、職場仲間など、ぜひ皆さんで、見てください。

水害のリスクを知る

水害時の避難行動マップ(洪水ハザードマップ)

利根川、渡良瀬川、荒川などの河川が氾濫した場合の浸水の範囲と深さ、避難所などを示し、日ごろから水害に備えた避難行動を考えていただくため、作成したものです。

マップで浸水が想定されていない場所で浸水する可能性があります。想定外の事態に備えるためにも、早めの避難が大切です。

加須市防災マップ

加須市防災マップでは、紙やPDFの地震ハザードマップ・水害時の避難行動マップの情報に加え、以下の機能の利用や情報の確認ができます。

  • 自宅周辺の確認ができるマップの拡大機能
  • 洪水発生から水が到達するまでのアニメーション
  • 浸水してから水が引くまでの時間
  • 利根川、荒川など河川別の浸水深(水の深さ)の表示
  • 6か国語(英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・ベトナム語・スペイン語)に対応した多言語表示

重ねるハザードマップ

国土交通省の作成するハザードマップポータルサイトでは、全国のハザードマップや洪水による浸水想定区域などが確認できます。
離れて暮らす親戚や友人などの住むところや広域避難先の確認などに利用できます。

内水ハザードマップ

内水ハザードマップは、内水(一時的に大量の降雨が生じた場合(いわゆるゲリラ豪雨等)、公共排水施設等に雨水を排出できず地表面に溜まった水のこと)による浸水に関する情報等を市民の皆さんに提供することで、浸水被害を最小化することを目的として作成したものです。

気象情報を知る

台風情報

警報・注意報

キキクル(危険度分布)

ナウキャスト(雨雲の動き・雷・竜巻)

今後の雨(降水短時間予測)

アメダス(久喜)

河川の水位情報を知る

加須市の指定河川洪水予報(気象庁・国土交通省)

利根川(国土交通省)

渡良瀬川(国土交通省)

荒川(国土交通省)

道路に関する情報を知る

スマホアプリで知る

加須市防災アプリ

加須市の防災情報を集約したスマートフォン用アプリを配信しています。
避難情報、防災行政無線の放送内容や避難場所、ハザードマップなどがいつでもすぐに確認できます。
いざという時の備えに、ぜひご利用ください。

Yahoo!防災情報

市では「Yahoo!防災速報」を活用した防災情報の配信を開始しました。
災害発生時や台風接近時などに、避難情報を配信予定です。

TEPCO速報

東京電力では、停電・雨雲・地震情報などを配信するスマートフォンアプリ「TEPCO速報」を提供しています。

この記事に関するお問い合わせ先

環境安全部 危機管理防災課(本庁舎2階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら