スポーツを通じた健康増進

誰もがいつまでも自分らしく元気に暮らすことができるよう、健康づくりとスポーツを一体的に推進する取組みを行っています。
取組み例として、渡良瀬遊水地において実施した「加須市健康づくりウオーク」についてご紹介します。
「加須市健康づくりウォーク」における取組み内容
令和6年度は、令和6年11月16日(土曜日)に開催し、終了しました。
令和7年度は、秋頃の開催を予定しています。
中田病院の理学療法士による正しい歩き方指導と健康相談
ウオーキング前に専門家による正しい歩き方についての講話を実施し、ウオーキング後には希望者へ健康相談を行い、今後の効果的なウオーキングへの支援を行いました。
産学官連携で開発した減塩弁当「まご弁」の販売
産学官連携の取組みとしてスーパーまるたけと花咲徳栄高校、人間総合科学大学、地域ブロンズ会議、加須市で開発した減塩弁当である「まご弁」を販売し、食を通じた健康についての普及啓発を行いました。

埼玉県の健康アプリ「コバトンALKOOマイレージ」の登録支援

コバトンALKOOマイレージは、楽しく歩くことをサポートする埼玉県の健康アプリです。1日の歩数に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントで抽選で景品が当たります。ウオーキング前に登録のお手伝いを行いました。アプリを通して、今後のウオーキングの継続をサポートしていきます。
保健師による健康チェック(血圧測定)
保健師によるウオーキング前後の血圧測定による健康チェックを実施しました。減塩弁当「まご弁」の販売と併せて、高血圧予防の普及啓発を行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
健康スポーツ部 いきいき健康医療課(加須保健センター内)
〒 347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番地6
電話番号:0480-62-1311 ファックス番号:0480-62-1158
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月13日