加須市ゼロカーボンシティ宣言
「加須市ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました!

「加須市ゼロカーボンシティ宣言」を表明する加須市長
加須市では「ゼロカーボンシティ宣言」を都市宣言と位置づけ、この度、令和5年第1回加須市議会定例会において、宣言をすることについて議決されました。
これを受け、令和5年3月23日(木曜日)に行われた「加須市民の日記念式典」において、市長が「加須市ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。
今後、全ての市民と事業者の皆さまとの協働により地球温暖化防止対策を一層推進し、2050年カーボンニュートラルの実現を目指していきます。
「加須市ゼロカーボンシティ宣言」の紹介展示(加須市長)
ゼロカーボンシティとは
2050年に二酸化炭素を実質ゼロにすることを目指す旨を首長自らが又は地方自治体として公表された地方自治体のこと

加須市ゼロカーボンシティ宣言文

環境大臣メッセージ
2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明自治体(2023年3月31日現在)【環境省】 (PDFファイル: 567.4KB)
関連計画
この記事に関するお問い合わせ先
環境安全部 環境政策課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年04月09日