令和5年1月1日~15日の行動日誌
1月1日~15日までの主な市長用務をお知らせいたします。
〔4日(水曜日)、加須市役所本庁舎内において、令和5年仕事始め式が行われました。安全を守り、安心を支え、希望の未来へとつないでいく。そのためのまちづくりに力を入れていきたいと存じます。本年をこれまで以上に、良い年にしてまいりましょう!〕
〔5日(木曜日)、令和5年加須市消防出初式が行われました。加須市消防団をはじめ、埼玉東部消防組合加須消防署、加須市女性防火クラブ、加須鳶組合の皆様の士気や規律の高さを拝見し、心強く感じました。災害は日頃の「備え」が大切です。「災害に強い安全なまちづくり」を目指し、密接な連携と防火体制の強化を図ってまいります。〕
〔6日(金曜日)、令和5年県と市町会・町村会との新年懇談会が行われました。県知事や県内の市長会・町村会首長との親睦を図りました。〕
〔8日(日曜日)、令和5年加須市二十歳の集いが開催されました。二十歳を迎えた皆様、心からお祝いを申し上げます。自分の可能性を信じ、家族や友人、社会との絆を深め、支え合ってこれからの人生を力強く歩んでください。加須市の未来を皆様と築いていけることを期待しています。〕
〔10日(火曜日)、3学期の始業式にあたり、加須市内の小中学校へ向けて、オンラインで行う市長による新年あいさつを行うとともに、新学期に向けたエールを送りました。〕
〔11日(水曜日)、令和4年度第7回市長と語るタウンミーティング(加須市くらしの会)が行われました。加須駅周辺のまちづくりや、道路、緊急通報システム、デマンドタクシー等、日々の暮らしに関連するご意見をいただき、有意義なタウンミーティングとなりました。〕
〔13日(金曜日)、市内創業50年を超える湖池屋加須工場の工場長が新年のあいさつに来庁されました。市のふるさと納税返礼品ではランキングは上位に!加須駅南口広場の花壇植栽など、まちづくりに積極的にご協力いただき、感謝申し上げます。〕
〔13日(金曜日)、災害時における電動車両等の支援に関する協定調印式が行われました。災害に強い安全なまちづくりを推進するため、新しい災害対策として、加須市、久喜中央三菱自動車販売株式会社、三菱自動車工業株式会社の三者によって、災害時に電動車両を非常用電源として活用する協定を結びました。〕
〔15日(日曜日)、「浮野の里」ヨシ焼きが行われました。埼玉県緑のトラスト保全地「浮野の里」の貴重な湿地環境保全や害虫駆除等のために、「浮野の里・葦の会」主催によるヨシ焼きが実施されました。環境保全活動に感謝申し上げます。〕
令和5年1月1日~15日までの市長の主な行動日誌
日 | 曜日 | 行事名 | 場所 |
4 | 水 | 加須市議会議長新年あいさつ | 応接室 |
4 | 水 | 令和5年仕事始め式 | 本庁舎 |
4 | 水 | JAほくさい地域担当理事及び市内各支店長新年あいさつ | 庁議室 |
4 | 水 | 板倉町長新年あいさつ | 応接室 |
4 | 水 | 加須郵便局長、細間郵便局長、不動岡郵便局長新年あいさつ | 応接室 |
4 | 水 | 双葉町教育長新年あいさつ | 応接室 |
4 | 水 | 第160回加須市災害対策本部会議(新型コロナウイルス感染症) | 庁議室 |
5 | 木 | 田中園芸来庁 | 応接室 |
5 | 木 | 令和5年加須市消防出初式 | パストラルかぞ |
5 | 木 | 済生会加須病院院長への訪問 | 市内 |
6 | 金 | 加須駅周辺の新たなまちづくりについての打合せ | 市長室 |
6 | 金 | 令和5年県と市長会・町村会との新年懇談会 | さいたま市 |
6 | 金 | 豊かな埼玉をつくる県民の集い 2023新年賀詞交換会 | さいたま市 |
8 | 日 | 令和5年加須市二十歳の集い | パストラルかぞ |
10 | 火 | 小中学校オンライン新年あいさつ | 災害対策 情報収集室 |
10 | 火 | 加須青年会議所理事長、専務理事新年あいさつ | 応接室 |
10 | 火 | 第31代埼玉県議会自由民主党議員団長、埼玉県議会議員来庁 | 応接室 |
10 | 火 | ブリヂストンBRM株式会社代表取締役社長、ブリヂストンフローテック株式会社代表取締役社長他新年のあいさつ | 応接室 |
10 | 火 | 加須市商工会会長、副会長他新年あいさつ | 応接室 |
10 | 火 | AGS株式会社社長新年あいさつ | 応接室 |
10 | 火 | 埼玉縣信用金庫加須支店長、次長新年あいさつ | 応接室 |
10 | 火 | 部落解放同盟埼玉県連2023年新年旗びらき | 熊谷市 |
11 | 水 | 令和4年度第7回市長と語るタウンミーティング(加須市くらしの会) | 樋遣川コミュニティセンター |
11 | 水 | 令和5年第1回加須市議会定例会日程調整 | 正副議長室 |
11 | 水 | 加須市自治協力団体連合会騎西支部役員会 | 騎西総合支所 |
11 | 水 | 令和4年度第2回加須市行政不服審査会 | 教育委員会室 |
11 | 水 | 東京電力パワーグリット株式会社春日部支所長新年あいさつ | 応接室 |
11 | 水 | 加須警察署警備課巡査部長来庁 | 応接室 |
12 | 木 | 埼玉東部消防組合局長来庁 | 市長室 |
12 | 木 | 社会保険労務士新年あいさつ | 応接室 |
12 | 木 | 国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所長新年あいさつ | 応接室 |
12 | 木 | 株式会社エコロジーフォース社長他新年あいさつ | 応接室 |
13 | 金 | 湖池屋工場長他新年あいさつ | 応接室 |
13 | 金 | 株式会社フジハウジング代表取締役来庁 | 応接室 |
13 | 金 | 災害時における電動車両等の支援に関する協定調印式及び車両の披露 | 庁議室、本庁舎東側駐車場 |
13 | 金 | 加須市田ケ谷総合センター運営委員会委員長来庁 | 庁議室 |
13 | 金 | 埼玉東部消防組合正副管理者会議 | 久喜市 |
13 | 金 | 国土交通省関東地方整備局利根川上流河川事務所長来庁 | 応接室 |
13 | 金 | 加須市議会議員来庁 | 応接室 |
13 | 金 | 加須市消防団幹部新年会 | 市内 |
14 | 土 | 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会令和5年新春懇談会 | 東京都 |
14 | 土 | D1だじゃれグランプリ加須オープン2023 | 市民プラザかぞ |
15 | 日 | 「浮野の里」ヨシ焼き | 浮野の里 |
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年03月11日