令和6年第1回定例会情報

令和6年2月9日に令和6年第1回加須市議会定例会の招集が告示されました。
今定例会に関する情報は、このページで順次お知らせいたします。
目次
会期日程
会期:2月16日(金曜日)から3月19日(火曜日)の33日間
注釈:会期日程については、以下のファイルをご覧ください。
令和6年第1回加須市議会定例会会期日程 (PDFファイル: 112.4KB)
第2回加須市議会議場こいのぼりコンサートを開催しました!
会議の傍聴について
会議を傍聴することができます。
傍聴される際は、以下のファイルの内容をあらかじめご確認ください。
傍聴の手続き
- 「傍聴人受付簿」に「傍聴日」「氏名」「住所」を記入します。
- ご記入いただいた「傍聴人受付簿」を「傍聴受付箱(銀色)」に入れます。
- 「傍聴券」を取ります。
- 会議に関する資料をお取りいただいて入室します。
注釈
- 議場で行われる会議(本会議・総務常任委員会など)の受付は5階傍聴席前です。
- 委員会室で行われる会議(民生教育常任委員会、産業建設常任委員会など)の受付は4階議会事務局前です。
インターネット中継での傍聴
一般質問事項一覧表
令和6年第1回定例会では、20名の議員が市政に対する一般質問を行います。
なお、一般質問の通告書については、以下のファイルをご覧ください。
令和6年第1回加須市議会定例会一般質問通告書一覧 (PDFファイル: 10.1MB)
議案の概要
令和6年第1回定例会が開会し、2月16日に市長提出議案として44件(専決関係1件、予算関係15件、条例関係19件、事件関係9件)の議案が上程されました。
上程された市長提出議案の概要については、以下のファイルのとおりです。
また、一番下の関連ページからも資料をご覧いただけます。
なお、市長提出議案のほか、2月27日に請願3件、3月19日に議員発議による議案2件が上程されました。
令和6年第1回加須市議会定例会提出議案の概要 (PDFファイル: 650.5KB)
議案質疑発言通告一覧
2月26日議案質疑(令和5年度補正予算・専決・条例)
令和6年第1回定例会2日目の2月26日(月曜日)に、6名の議員が、市長提出議案(令和5年度補正予算・専決・条例)に対する質疑を行いました。
詳しくは、下のファイルをご覧ください。
令和6年第1回定例会議案質疑発言通告書一覧(2月26日) (PDFファイル: 3.0MB)
2月27日議案質疑(令和6年度当初予算・施政方針)
令和6年第1回定例会3日目の2月27日(火曜日)に、6名の議員が、市長提出議案等(令和6年度当初予算・施政方針)に対する質疑を行いました。
詳しくは、下のファイルをご覧ください。
令和6年第1回定例会議案質疑発言通告書一覧(2月27日) (PDFファイル: 5.3MB)
委員会付託議案
令和6年第1回定例会2日目(2月26日)において、委員会に付託された議案は、市長提出議案6議案です。
令和6年第1回定例会3日目(2月27日)において、委員会に付託された議案等は市長提出議案9件、請願3件です。
総務常任委員会
日時等:令和6年2月28日(水曜日)午前9時30分~・議場
議案等番号 | 議案名等 |
---|---|
第11号議案 | 令和5年度加須市一般会計補正予算(第9号) |
第17号議案 | 加須市教育に関する事務の職務権限の特例に関する条例 |
第18号議案 | 加須市行政組織条例等の一部を改正する条例 |
請願第3号 | 「国会議員の調査研究広報滞在費の透明性と適正管理を求める意見書」の提出を求める請願 |
民生教育常任委員会
日時等:令和6年2月28日(水曜日)午前9時30分~・第2委員会室
議案等番号 | 議案名等 |
---|---|
第3号議案 | 令和6年度加須市国民健康保険事業特別会計予算 |
第4号議案 | 令和6年度加須市国民健康保険直営診療所特別会計予算 |
第5号議案 | 令和6年度加須市後期高齢者医療特別会計予算 |
第6号議案 | 令和6年度加須市介護保険事業特別会計予算 |
第8号議案 | 令和6年度河野博士育英事業特別会計予算 |
第22号議案 | 加須市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 |
第27号議案 | 加須市介護保険条例の一部を改正する条例 |
請願第2号 | 国へ給食費無償化実施を求める意見書を提出することを求める請願 |
産業建設常任委員会
日時等:令和6年2月28日(水曜日)午前9時30分~・第3委員会室
議案等番号 | 議案名等 |
---|---|
第7号議案 | 令和6年度加須都市計画事業野中土地区画整理事業特別会計予算 |
第9号議案 | 令和6年度加須市水道事業会計予算 |
第10号議案 | 令和6年度加須市下水道事業会計予算 |
第24号議案 | 加須市犯罪被害者等支援条例 |
請願第1号 | 「全国一律最低賃金制度の実現を求める意見書」の提出を求める請願 |
予算決算常任委員会
【全体会(会場:議場)】
・日時:令和6年2月27日(火曜日)本会議終了後から
・日時:令和6年3月14日(木曜日)午前9時30分から(総括質疑)
【総務分科会(会場:議場)】
・日時:令和6年3月6日(水曜日)午前9時30分から
・内容:「総合政策部」「総務部」「秘書課・会計課・行政委員会事務局」所管の予算審議
【産業建設分科会(会場:議場)】
・日時:令和6年3月7日(木曜日)午前9時30分から
・内容:「環境安全部」「経済部(農業委員会含む)」「都市整備部」所管の予算審議
【民生教育分科会(会場:議場)】
・日時:令和6年3月8日(金曜日)午前9時30分から
・日時:令和6年3月11日(月曜日)午前9時30分から(予備日)
・内容:「こども局」「福祉部」「健康医療部」「生涯学習部」「学校教育部」所管の予算審議
議案等番号 | 議案名等 |
---|---|
第2号議案 | 令和6年度加須市一般会計予算 |
議案審議結果一覧表
令和6年第1回定例会個人別審議結果一覧 (PDFファイル: 176.3KB)
令和6年第1回定例会における審議結果は、以下のとおりです。
市長提出議案 | |||
---|---|---|---|
議案等番号 | 件名 | 議決年月日 | 審議結果 |
第1号議案 | 専決処分の承認を求めることについて | 令和6年2月26日 | 承認 |
第2号議案 | 令和6年度加須市一般会計予算 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第3号議案 | 令和6年度加須市国民健康保険事業特別会計予算 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第4号議案 | 令和6年度加須市国民健康保険直営診療所特別会計予算 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第5号議案 | 令和6年度加須市後期高齢者医療特別会計予算 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第6号議案 | 令和6年度加須市介護保険事業特別会計予算 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第7号議案 | 令和6年度加須都市計画事業野中土地区画整理事業特別会計予算 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第8号議案 | 令和6年度河野博士育英事業特別会計予算 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第9号議案 | 令和6年度加須市水道事業会計予算 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第10号議案 | 令和6年度加須市下水道事業会計予算 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第11号議案 | 令和5年度加須市一般会計補正予算(第9号) | 令和6年3月1日 | 原案可決 |
第12号議案 | 令和5年度加須市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第13号議案 | 令和5年度加須市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第14号議案 | 令和5年度加須市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第15号議案 | 令和5年度加須都市計画事業野中土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第16号議案 | 令和5年度河野博士育英事業特別会計補正予算(第1号) | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第17号議案 | 加須市教育に関する事務の職務権限の特例に関する条例 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第18号議案 | 加須市行政組織条例等の一部を改正する条例 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第19号議案 | 地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第20号議案 | 加須市特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第21号議案 | 加須市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第22号議案 | 加須市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第23号議案 | 加須市手数料条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第24号議案 | 加須市犯罪被害者等支援条例 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第25号議案 | 加須市子育て支援医療費支給に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第26号議案 | 加須市ひとり親家庭等の医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第27号議案 | 加須市介護保険条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
第28号議案 | 加須市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第29号議案 | 加須市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第30号議案 | 加須市指定地域密着型サービス事業者等の指定に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第31号議案 | 加須市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第32号議案 | 加須市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第33号議案 | 加須市市営住宅管理条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第34号議案 | 加須市水道事業給水条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第35号議案 | 加須市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例 | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第36号議案 | 財産の取得について | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第37号議案 | 市道路線の認定について | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第38号議案 | 市道路線の廃止について | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第39号議案 | 市道路線の認定について | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第40号議案 | 市道路線の廃止について | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第41号議案 | 市道路線の認定について | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第42号議案 | 市道路線の廃止について | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第43号議案 | 市道路線の認定について | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
第44号議案 | 市道路線の廃止について | 令和6年2月26日 | 原案可決 |
請願 | |||
---|---|---|---|
議案等番号 | 件名 | 議決年月日 | 審議結果 |
請願第1号 | 「全国一律最低賃金制度の実現を求める意見書」の提出を求める請願 | 令和6年3月19日 | 不採択 |
請願第2号 | 国へ給食費無償化実施を求める意見書を提出することを求める請願 | 令和6年3月19日 | 趣旨採択 |
請願第3号 | 「国会議員の調査研究広報滞在費の透明性と適正管理を求める意見書」の提出を求める請願 | 令和6年3月19日 | 不採択 |
注釈
・趣旨採択とは、請願、陳情について、願意は十分に理解でき、趣旨には賛成という採択です。
議員提出議案 | |||
---|---|---|---|
議案等番号 | 件名 | 議決年月日 | 審議結果 |
議第1号議案 | 加須市議会委員会条例の一部を改正する条例 | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
議第2号議案 | 市長の専決処分事項の指定についての一部改正について | 令和6年3月19日 | 原案可決 |
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 議事課(本庁舎4階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-2193
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月10日