「加須市の酒による乾杯を推進する条例」が可決されました!

更新日:2024年01月11日

令和5年第4回加須市議会定例会最終日(12月12日)において、議員発議により「加須市の酒による乾杯を推進する条例」を議案として上程し、採決の結果、賛成総員により可決され、令和5年12月19日に公布・施行されました。

なお、この種の条例は、県内では秩父市、小川町、深谷市に続き4番目となります。

目的

本市において生産された酒又は本市産の農産物を原料とする酒による乾杯の習慣を広めることにより、本市の酒造業、酒米生産業その他関連産業の活性化を図るとともに、郷土愛の醸成並びに伝統及び文化への理解促進に寄与することを目的とし、定めるものです。

内容

  • 市は、加須市の酒による乾杯の普及推進に努めるものとします。
  • 加須市の酒の生産、販売及び提供に関する事業者の方々は、加須市の酒による乾杯の普及促進に市と協力しながら主体的に取り組むとともに、市及び他の事業者の方々と相互に協力するよう努めるものとします。
  • 市民の皆様も、市及び事業者が行う加須市の酒による乾杯の普及に関する取り組みに協力するよう努めるものとします。
  • なお、この条例の施行に当たっては、酒に対する個人の嗜好及び飲酒に対する個人の意思を尊重するよう配慮するものとしています。

議長のコメント

加須市には2軒の日本酒の酒造業者があり、市内で生産された酒米を使用した日本酒は「加須の舞」「きさいの穣」など、「かぞブランド」として認定されています。
このたび可決された「加須市の酒による乾杯を推進する条例」を契機として、懇親会など様々な場において飲酒する際は、「乾杯するなら加須市の酒で!」を合言葉に、近年コロナ禍で疲弊した地域経済活性化の一助になることを期待しております。

令和5年12月12日
加須市議会議長 小坂 裕

加須市の酒による乾杯を推進する条例(解説版)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事課(本庁舎4階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-2193
メールでのお問い合わせはこちら