離乳食の進め方

更新日:2023年04月01日

離乳食スタートのポイント

離乳食スタートのサイン(始まる月齢は赤ちゃんによって個人差があります)

生後5~6か月頃の赤ちゃんで以下のような様子がみられたら、赤ちゃんの発達に合わせて焦らずに進めていきましょう。

1.首がしっかりすわり、寝返りができ、5秒以上座れる。
2.授乳の間隔が定まってくる。
3.よだれが増え、食べ物に興味を示す。
4.スプーンなどを口に入れても舌で押し出すこと(ほ乳反射)が少なくなる。

与える頻度

はじめの1か月くらいは1日1回、できれば午前中の授乳時間に組み合わせてみましょう。
毎日決まった時間に与え、離乳食の後は母乳やミルクを欲しがるだけ与えましょう。

内容と進め方

つぶしがゆ(10倍がゆをつぶしたもの)を離乳食スプーン1さじから始めます。
慣れてきたら、裏ごしたりすりつぶした野菜を与えましょう。
おかゆと野菜に慣れてきたら、豆腐、白身魚、固ゆでした卵黄などを試してみましょう。
初めての食品は1さじまでにし、様子をみながら少しずつ量を増やしていきましょう。

形態と調理のポイント

必ず火を通します。
裏ごしたりつぶしたりしてなめらかなドロドロ状を目安に、赤ちゃんの口の発達に合わせて与えていきましょう。
味付け(調味料)は基本的に必要ありません。素材の風味を活かしましょう。

離乳食裏ごし

【参考】にんじんをゆでて裏ごし、水分でのばしたもの

詳しくは、次のファイル「離乳食開始のポイント(5~6か月頃)」をご覧ください。

また「らくらく離乳食教室」では、月齢に合わせた離乳食のお話がきけるチャンスです。ぜひご参加ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども局 すくすく子育て相談室(本庁舎5階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1510 ファックス番号:0480-61-3471
​​​​​​​​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら