毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です!

更新日:2023年06月27日

加須市健康づくり都市宣言において「 食に感謝し、栄養に関する知識を広げ、バランスのよい食事を楽しみます」を掲げ、食育を推進しています。

食事は健康の要(かなめ)です!

自ら食生活に関心を持ち栄養の知識を広げ、バランスのよい食事をとることが野菜摂取や食事の適量につながり、生活習慣病の予防に結びついていきます。

さらに、食事を楽しむことは、家族や友人等の絆を深め、こころの健康を保ちます。食事は、心身の健康づくりを支える大変重要なものです。

Q.どんなことに気をつけたらよいですか?

1回の食事で主食(ごはん、パン、めん等)、主菜(肉、魚、卵、大豆製品等)、副菜(野菜類、きのこ類、海藻類等)をそろえることを意識しましょう。
副菜は不足しやすいので、旬の野菜を中心に、毎食1~2皿とることをお勧めします。

〇毎日やさいをプラス1皿
日本人は毎日平均280gの野菜を食べています。
理想は1日350g以上。350gの野菜は小鉢5皿分です。あともう1皿!  

例・主催、副菜、主食のイラスト

朝ごはんで元気のスイッチをいれよう!

3食欠食しないことも非常に重要です。とくに朝ごはんは1日の活力源となり、体のリズムを整えます。

朝ごはんをとることにより体温が上がり、やる気と集中力アップにつながります。また、主に主食に含まれるブドウ糖は、脳にとって唯一のエネルギー源であり、朝ごはんをしっかりとらないと脳のエネルギーが不足します。主食+主菜+副菜をそろえた朝ごはんで1日のスタートをきりましょう!

 

クッキング講座等を開催しています!

Q.加須市では、どんな食育の取組みをしていますか?

加須市では、管理栄養士に相談できる健康相談や食生活のヒントについて学べる栄養講座、離乳食のすすめ方について学べるらくらく離乳食教室を開催しています。

また、食生活改善推進員による、健康づくりのためのヘルシークッキング(調理実習等)の実施や市民まつりへの参加を通して食育の周知を行っています。

詳しくは各講座のホームページ等をご覧ください。

関連ファイル

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

こども局 すくすく子育て相談室(本庁舎5階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら