デマンド型乗合タクシー利用登録申請

更新日:2025年04月25日

デマンド型乗合タクシーのご利用について

デマンド型乗合タクシーのご利用には、事前に利用登録していただく必要があります。

利用できる人

市内に居住する市民

  • はじめに利用登録が必要です。
  • お一人で乗降が困難な方は、介助する方の同乗が必要です。
  • 小学校に入学前のこどもは、保護者の同乗が必要です。

注釈:介助者の利用登録については、政策調整課にお問い合わせください。

利用登録の申請方法

利用登録の申請方法は3つの方法がありますので、次のいずれかの方法で申請してください。

注釈:すべての申請方法について、利用登録には申請後1から2営業日ほどかかります。「登録証の発行」や「登録をした旨の通知」はありません。

1.市役所窓口へ紙で提出(オンライン予約を利用しない方)

加須市役所、各総合支所の窓口で利用登録申請をしてください。

下記の「デマンド型乗合タクシー利用登録申請書」にあらかじめ記入することもできます。

郵送での利用登録をご希望の場合は、「デマンド型乗合タクシー利用登録申請書」に必要事項を記入の上、政策調整課へお送りください。

 

〒347-8501 加須市三俣二丁目1番地1 加須市役所 政策調整課あて

2.電子申請(オンライン予約を利用しない方)

下記リンク「【電子申請】デマンド型乗合タクシー利用登録申請」から申請を行ってください。電子申請の場合は、メールアドレスが必要となります。

デマンド電子申請

電子申請時の注意事項

「電子申請・届出サービス」のボタンなどに書かれている「利用者登録」とは、「電子申請・届出サービスシステム」自体の利用者登録のこととなります。

このシステムの利用者登録をせずに、「デマンド型乗合タクシー」の登録申請をすることができ、その手順が次のとおりとなります。

パソコンから申請する場合の注意事項

「利用者登録せずに申し込む方はこちら」から申請をしてください。

デマンド電子申請注意事項PC

スマホから申請する場合の注意事項

  1. 「利用者登録せずに申し込む方はこちら」を押す
  2. 利用規約などを確認し、「同意する」を押す
  3. 必要事項を入力し、「確認へ進む」を押す
  4. 入力内容を確認し、「申込む」を押す

デマンド電子申請注意事項スマホ1

デマンド電子申請注意事項スマホ2

3.アプリでアカウント登録(オンライン予約を利用する方)

アプリでのオンライン予約を利用する方は、下記リンク「デマンド型乗合タクシーのオンライン予約」をご確認ください。

注釈:アカウント1つにつき1つの携帯電話番号が必要となります。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 政策調整課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら