都市計画
都市計画とは
都市は「生きもの」であるといわれるように時間の経過とともに、その姿は変貌しつつあります。安全、快適、機能に優れた都市づくりをすることにより、社会の繁栄と福祉の増進を図ることを都市計画の目標としています。
都市計画法において、「都市計画は、農林漁業との健全な調和を図りつつ、健康で文化的な都市生活及び機能的な都市活動を確保すべきこと並びにこのためには、適正な制限のもとに土地の合理的な利用が図られるべきことを基本理念として定めるものとする。」とされており、都市の均衡ある発展の実現を図ることにあります。
都市計画区域とは
都市計画区域は、市町村の中心の市街地を含み、かつ、自然的・社会的条件、人口・土地利用・交通量などの現況や推移を勘案して、一体の都市として総合的に整備、開発、保全する必要がある区域を都道府県知事が指定するものです。
加須市には、利根川を境に南側にある加須地域、騎西地域、大利根地域からなる「加須都市計画区域」と北側にある北川辺地域の「北川辺都市計画区域」があります。
区域区分(市街化区域及び市街化調整区域)とは
無秩序な市街化、いわゆる「スプロール」を防止し、都市の健全で計画的な市街化を図るため、都市の発展の動向を勘案しながら、都市計画区域を区分して、市街化区域と市街化調整区域を定めることができます。これを、いわゆる「線引き」といい、この2つの区域区分を基礎として、各種の都市計画を定めるとともに、開発許可制度を併用することにより計画的、段階的な都市の発展を図ろうとするものです。
市街化区域は、すでに市街地を形成している区域と今後おおむね10年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域とされ、市街化調整区域は、市街化を抑制すべき区域です。
非線引き区域は、市街化区域、市街化調整区域の区域区分がされていない区域です。
加須市の都市計画区域及び区域区分
地域 | 都市計画区域 | 区域区分 |
加須地域 騎西地域 大利根地域 |
加須都市計画区域 | 市街化区域 / 市街化調整区域 |
北川辺地域 | 北川辺都市計画区域 | 非線引き区域 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 都市計画課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年10月21日