令和7年4月保育所(園)・認定こども園入所(2次募集)のご案内

更新日:2025年01月23日

令和7年4月入所(1次募集)の実施後、欠員がある保育所(園)・認定こども園のクラスにおいて、令和7年4月入所(2次募集)を下記のとおり受け付けます。

なお、令和7年4月入所(2次募集)保育所等受入予定(空き状況)につきましては、確認ができ次第順次公開します。

・令和7年4月保育所等入所(2次募集)の結果通知を、加須市内保育所のみご希望の方に限り、令和7年2月20日(木曜日)に発送いたしました。

・加須市外の保育所を希望先に含めている方につきましては、希望先自治体からの結果が加須市に届き次第、結果通知を発送いたします。

受付期間

令和7年2月3日(月曜日)から2月7日(金曜日)

注釈:

  • 他市区町村から加須市への管外協議は2月7日(金曜日)必着でお願いいたします。
  • 保育施設の入所は先着順ではありません。

受付場所・時間

本庁舎5階 こども保育課窓口 8時30分から17時15分

注釈:

  • 受付は本庁舎のみとさせていただきます。
  • 各総合支所での受付は行っておりませんので、ご注意ください。

入所手続き

入所申込書に必要書類(下記「申込み時に必要な書類」を参照)を添えて、受付期間内にお申込みください。

なお、令和7年4月入所(1次募集)の入所申込をされている方で、令和7年4月入所(2次募集)の入所申込をされる方につきましては、希望園の変更等の手続きをする必要がありますので、「保育施設利用申込変更届」を提出してください。

申込み時に必要な書類

  • 施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書(入所申込書)
  • 家庭状況調査表
  • 保育所等入所申込意向確認書
  • 保育所等利用申込に関する確認票
  • 保育の必要性を証する書類(18歳(高校生除く)以上65歳未満の同居の方全員)(入所案内参照)
  • その他、家庭やお子さんの状況に応じて書類を提出していただく場合があります。

見学

入所申込みに当たっては、保育施設への見学(予約)が必須となっておりますので、2月7日(金曜日)までに見学を済ませてください。希望する保育施設へ事前に連絡をし、児童同伴のうえ見学をしてください。その際、保育時間・保育内容等をよくご確認ください。また、病気や発育状況、アレルギー等で気になることがある場合は、対応が可能かどうか相談してください。

市外の保育所を希望される方

市外の保育所を希望する方も、申込みは基本的に居住地となります。保育所の所在する市区町村保育担当課へ申請書類、申込締切日、入所要件等を確認の上、締切日の1週間前までに申請書等をこども保育課へ提出してください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

こども局 こども保育課(本庁舎5階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-3471

メールでのお問い合わせはこちら