チームオレンジ(認知症サポーターによる活動支援)

更新日:2023年11月07日

認知症サポーターが、認知症の方や家族を「温かく見守る応援者」から一歩進んで、同じ地域で暮らすメンバー、認知症の方やその家族とチームを組みます。

認知症の方やその家族、認知症サポーターがチームを組み、認知症になっても住み慣れた地域で希望をもって暮らし続けられる地域づくりの具体的活動が「チームオレンジ」です。

チームオレンジの3つの基本

1.認知症サポーターステップアップ講座修了又は予定の認知症サポーターでチームが組まれている。

2.認知症の方もチームの一員として参加している。

3.認知症の方と家族の困りごとを早期から継続して支援ができる。

認知症サポーターとは

「なにか」特別なことをする人ではありません。認知症について正しい知識をもち、認知症の人やその家族を地域で温かく見守る応援者です。

認知症サポーターステップアップ講座

「なにか」したいと考える認知症サポーターの方に「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」のために地域で活躍できるサポーターとなっていただくための講座です。

チームオレンジの活動

加須市では、認知症カフェのボランティアチームや自治会や民生委員、関係団体等がチームを組んで、地域の見守りや高齢者の社会参加をすすめ、やさしい地域づくりを目指しています。

認知症カフェは、誰にとっても居心地の良い場所であることから、認知症になっても気軽に通え、認知症の方が地域の一員として活躍する場所となっています。

チームオレンジの活動をきっかけに、認知症への理解がすすんだ地域をつくり、地域の中で見守りや声かけを自然に行うことができ、認知症の方や家族が安心してこれまでと同じ生活を過ごすことができます。

チームオレンジの認定について

加須市では、チームオレンジとして活動していただけるチームを支援しています、

チームオレンジ立ち上げまでの流れ

チームオレンジの認定

立ち上がったチームには、「チームオレンジ認定証」、「チームオレンジペナント」、「チームオレンジバッチ」を配付します。

認定証

チームオレンジペナント

チームオレンジバッチ

チームオレンジの設置状況

加須市の活動中のチームオレンジは、現在3チームです。(令和5年11月1日現在)

 

日常生活圏域 チーム数
加須・大桑・水深地域 1
不動岡・礼羽・志多見地域 1
大利根地域 1

 

チームオレンジ一覧

チーム名 設置年月 地区 活動内容

つなぐ

2022年3月 新川通上・新川通下・外記新田地区

地域等に認知症の理解者を増やし地域が一体となって認知症について考えていく活動。

既にある高齢者サロン等を認知症予防への取り組みの場とし、認知症になってもいられる居場所づくり。

あがらっせ 2023年3月 不動岡・礼羽・志多見地区

オレンジカフェあがらっせで集いの場の提供。

歌や体操、将棋、編み物など、気ままに楽しく過ごせる場所。

みんなのちからいいね倶楽部 2023年9月 加須地区

つくろうカフェ(おしゃべり、手作業、読書など自由に過ごす場)

和やかでホッとする、みんなの居場所。

 

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 高齢介護課(本庁舎1階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-4281
メールでのお問い合わせはこちら