加須市産後ケア事業をご利用ください!
令和7年度より、市民税課税世帯の利用者へ、お母さん1人につき、2500円助成のクーポン券を交付します!
内容
お母さんのケア…産後の体調確認や乳房ケアなど
赤ちゃんのケア…赤ちゃんの健康管理・体重・栄養チェック
育児の指導・相談…沐浴や授乳の方法、その他育児相談など
注釈:医療が必要な方は利用できません。(ただし、医師から産後ケア事業が必要と判断された方は利用できます)
宿泊型 | デイサービス型 | 訪問型 | |
---|---|---|---|
利用可能日数・回数 |
各7日(回)まで ※多胎出産の方は各14日(回)まで |
||
利用時間・食事 |
利用時間:入所日9時頃~退所日16時頃 食事:1日目は2食、2日目以降は3食 |
利用時間:9時頃~15時30分頃 食事:1食 |
利用時間:1回あたり2時間程度 食事:なし |
※宿泊型・デイサービス型・訪問型を組み合わせて利用可能
利用施設・支払方法
宿泊型・デイサービス型
施設 | 支払方法 | ||
スピカレディースクリニック (対象年齢:生後4か月未満まで) |
加須市南篠崎2252 | 0480-65-7750 | 後払い |
山王クリニック (対象年齢:生後4か月未満まで) |
白岡市寺塚123-1 | 0480-93-6811 | 後払い |
ワイズレディスクリニック (対象年齢:生後4か月未満まで) |
幸手市上高野1978 | 0480-44-0555 | 後払い |
はやしだ産婦人科医院 (対象年齢:生後4か月未満まで) ※当該施設で分娩された方は生後1年未満までデイサービス型を利用可能 |
鴻巣市鴻巣1005-2 | 048-541-8000 | 前払い |
成田レディスクリニック (対象年齢:生後4か月未満まで) |
蓮田市馬込2172-1 | 048-769-5511 | 後払い |
ざくろの木助産院 (対象年齢:生後1年未満まで) |
久喜市栗橋東1丁目19-7 | 090-1700-1103 | 後払い |
注釈: 別の産科で出産した方も利用できます
訪問型
訪問者 | 支払方法 |
市が依頼した助産師 |
利用後に市が送付する納入通知書により 指定金融機関へお支払い |
対象
加須市に住民票のある産後1年未満のお母さんと赤ちゃん
自己負担額
【クーポン券を使用しない場合】
宿泊型 | デイサービス型 | 訪問型 | |
---|---|---|---|
市民税課税世帯 |
1日あたり 5,400円 (1泊2日 10,800円) |
1日あたり 3,000円 (はやしだ産婦人科医院をご利用の場合3,600円) |
1回目 1,400円 2回目以降 1,000円 |
多胎児による加算 (2人目以降1人につき) |
1日あたり 200円 |
1日あたり 200円 |
加算なし |
宿泊型 | デイサービス型 | 訪問型 | |
---|---|---|---|
市民税非課税世帯/ 生活保護世帯 |
1日あたり 0円 1泊2日 0円 |
1日あたり 0円 |
1回目 0円 2回目以降 0円 |
【クーポン券を使用した場合】
宿泊型 | デイサービス型 | 訪問型 | |
---|---|---|---|
市民税課税世帯 |
1日あたり (クーポン券1枚使用) 2,900円 (例) 1泊2日 (クーポン券2枚使用) 5,800円 |
1日あたり 500円 (はやしだ産婦人科医院をご利用の場合1,100円) |
1回目 0円 2回目以降 0円 |
多胎児による加算 (2人目以降1人につき) |
1日あたり 200円 |
1日あたり 200円 |
加算なし |
申請から利用までの流れ
1. 加須市役所本庁舎5階 すくすく子育て相談室の窓口にて申請
<申請の際の持ち物>
・ご本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
・母子健康手帳
・委任状(生計を一にしている親族以外の方が申請をされる場合は委任状
が必要になります。)
(転入されてから申請日まで1年以内の方は、次の書類が必要となることがあります。)
・市民税課税証明書(最新年度)
2. 市が利用決定通知書、クーポン券(対象者のみ)を送付
3. 利用希望者が市へ利用希望日・施設、型を連絡
4. 市が施設や助産師と調整し、利用可能日時を利用希望者へ連絡
5. 調整した日時にて利用
里帰り出産される方へ
里帰り先で産後ケアを利用される方について、利用料金の一部助成を行っています。
詳細については下記の連絡先へお問い合わせください。
注意事項
- 施設の空き状況により、希望日に利用できないことがあります。
- 母子の疾患により利用施設の集団生活に適さないと認められたときは、利用できないことがあります。
- 赤ちゃんのみで、宿泊型・デイサービス型の利用はできません。
- キャンセルの場合は速やかに下記までご連絡ください。キャンセル料が発生する場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
こども局 すくすく子育て相談室(本庁舎5階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1510 ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日