北川辺文化・学習センター「みのり」
「みのり」とは、北川辺文化・学習センターの愛称です。
「みのり」には、様々な学習や活動を通してまちづくりの担い手となる人材を育む施設であって欲しいという願いが込められています。 図書館、多目的ホール、文化活動の3つの機能をもった、生涯学習センターとして計画された本施設は、生涯学習活動を支援する施設だけでなく、情報発信、並びに交流の場として誰もが気軽に立ち寄れる、開かれた中心文化施設としての役割を担います。
開館時間
- 北川辺文化・学習センター
9時から22時まで - 加須市立北川辺図書館
9時30分から18時まで
休館日
- 毎週月曜日(ただし、この日が祝日及び振替休日の場合はその翌日)
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
- その他設備点検などにより、臨時休館となる場合があります
※ 図書館のみ、月末日に館内整理のため臨時休館(月末日が祝日の場合は営業し、翌日が休館)
住所(施設所在)
加須市麦倉1473-1
ナビ等の地図上では北川辺図書館と表示されることがありますが、北川辺図書館は北川辺文化・学習センター「みのり」内にある施設です。
電話
0280-62-1710
0280-61-2444(予約専用)
0280-62-2882(ファックス)
北川辺文化学習センターのパンフレットは下記からダウンロードしてください。
(B4判三つ折り、PDF形式)
北川辺文化学習センターのパンフレット (PDFファイル: 921.3KB)
利用申込み
次の表のとおり、施設予約受付を開始いたします。
なお、多目的ホールの申込み受付は先着順になります。受付開始の9時までに2名以上の申請者がいる場合は、受付する順番を抽選にて決定します。
利用施設 |
申請者の住所が市内の場合 |
申請者の住所が市外の場合 |
多目的ホール |
利用日の属する月の6ヶ月前の月の初日から利用日の7日前までの期間 |
利用日の属する月の5ヶ月前の月の初日から利用日の7日前までの期間 |
音楽室、工芸室、和室及び研修室 |
利用日の属する月の3ヶ月前の月の初日から利用日の前日までの期間 |
お願い:
多目的ホールを利用して発表会・コンサートを行う場合、事業計画書(パンフレットでも可)を利用日のおよそ1ヵ月前までに提出してください。
受付時間
9時から20時まで
公共施設予約管理システムについて
令和4年度より、『加須市公共施設予約管理システム』(以下、「システム」)がご利用いただけるようになりました。
このシステムは、パソコンやスマートフォン、携帯電話などからインターネットを通じて、市内公共施設の「予約申請(仮予約)」や「抽選の申し込み」、「空き状況確認」を行うことができるシステムです。
ご利用の施設に直接お越しいただかなくても、施設の予約状況などをご確認いただけます。
注釈:「予約申請(仮予約)」、「抽選の申し込み」を行うには、システムへの利用者登録が必要です。
電話による仮予約について
9時から20時まで受付
受付開始日から数えて7日後から利用日の前日まで
ただし、多目的ホールは7日後から利用日の1週間前まで
本予約・キャンセルについて
仮予約をした日から7日以内に、窓口での本申請が必要です。
申請書の提出と使用料納入により、本申請となります。
7日を経過しても本申請がない場合には、キャンセル扱いとさせていただきます。
多目的ホール以外の施設について、利用日から7日以内に仮予約したときは、前日までに申請がない場合キャンセル扱いとさせていただきます。
施設設備の名称 | 定員 | 基本使用料 使用単位 | 基本使用料 金額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
多目的ホール | 418名 バルコニー席含む |
1時間 | 1,500円 |
多目的ホールの写真1(JPEG:94.1KB) |
控室1 | 3名 | 1時間 | 50円 | 控室の写真1(JPEG:68KB) |
控室2 | 3名 | 1時間 | 50円 | 控室の写真2(JPEG:68.1KB) |
研修室 全室 | 30名 | 1時間 | 200円 | 研修室 全室の写真(JPEG:64.1KB) |
研修室 半室 | 15名 | 1時間 | 100円 | 研修室 半室の写真(JPEG:70KB) |
工芸室 | 25名 | 1時間 | 200円 | 工芸室(JPEG:71.7KB) |
音楽室 | 25名 | 1時間 | 200円 | 音楽室の写真(JPEG:62.1KB) |
和室 全室 | 16名 | 1時間 | 200円 | 和室 全室の写真(JPEG:62.2KB) |
和室 半室 | 8名 | 1時間 | 100円 | 和室 半室の写真(JPEG:66.5KB) |
交流室 | 30名 | 最大2時間まで利用可能 | 無料 | 交流室の写真(JPEG:77.1KB) |
プロムナードギャラリー | 無し | 1回 | 無料 | プロムナードギャラリーの写真(JPEG:136.1KB) |
サークルロッカー | 無し | 無し | 無料 | サークルロッカーの写真(JPEG:66.7KB) |
陶芸窯(工芸室付属) | 無し | 1回 | 1,500円 | 陶芸窯の写真(JPEG:63.3KB) |
利用時間
9時から22時まで(貸し出しは1時間単位です。)
利用開始時間は、正時始まりまたは30分始まりとなります。
ご注意
- 市外利用者の使用料は、上記使用料の1.5倍の金額となります。ただし、行田市、羽生市、久喜市、茨城県古河市又は栃木県栃木市、小山市、野木町、群馬県板倉町に住所を有する個人又は住所を有する法人その他の団体の使用料は、市民に準じます。
- 入場料を徴収して利用する場合又は営利企業の業務行為で利用する場合の使用料は、2倍の額とし、商業宣伝行為、販売行為、商品販売行為等に利用する場合の使用料は、入場料の徴収の有無にかかわらず、3倍とします。
- 陶芸窯は工芸室の付属設備となりますのでご利用する場合は窯入れ・窯出し時に施設の予約も必要です。
- サークルロッカーは定期的にご利用される団体(サークル)の方がご利用いただけます。
- 交流室は無料でご利用していただく施設ですので、事前の利用予約はできません。また、1回のご利用は2時間までとなります。なお、共有スペースとなりますので占有してのご利用はできません。
- 指定場所以外での飲食はご遠慮ください。(水分補給の飲み物は可)
- 施設内(敷地内含む)は禁煙となっております。
- その他不明な点はお問い合わせください。
施設平面図
この記事に関するお問い合わせ先
北川辺文化・学習センター(みのり)
〒 349-1212
埼玉県加須市麦倉1473番地1
電話番号:0280-62-1710 ファックス番号:0280-62-2882
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年03月27日