令和6年10月1日現在の人口及び世帯数
|
男 |
女 |
計 |
世帯数 |
加須 |
7,006人 |
7,179人 |
14,185人 |
6,972世帯 |
不動岡 |
1,889人 |
1,926人 |
3,815人 |
1,665世帯 |
三俣 |
4,893人 |
4,812人 |
9,705人 |
4,460世帯 |
礼羽 |
3,705人 |
3,750人 |
7,455人 |
3,689世帯 |
大桑 |
8,706人 |
8,470人 |
17,176人 |
8,266世帯 |
水深 |
4,217人 |
4,173人 |
8,390人 |
3,219世帯 |
樋遣川 |
1,367人 |
1,253人 |
2,620人 |
1,155世帯 |
志多見 |
1,510人 |
1,525人 |
3,035人 |
1,381世帯 |
大越 |
840人 |
822人 |
1,662人 |
763世帯 |
騎西 |
2,430人 |
2,329人 |
4,759人 |
2,139世帯 |
田ケ谷 |
1,558人 |
1,514人 |
3,072人 |
1,332世帯 |
種足 |
1,821人 |
1,763人 |
3,584人 |
1,493世帯 |
鴻茎 |
1,987人 |
1,952人 |
3,939人 |
1,853世帯 |
高柳 |
1,777人 |
1,765人 |
3,542人 |
1,442世帯 |
北川辺西 |
2,353人 |
2,273人 |
4,626人 |
2,167世帯 |
北川辺東 |
2,907人 |
2,842人 |
5,749人 |
2,650世帯 |
東 |
2,893人 |
2,870人 |
5,763人 |
2,708世帯 |
原道 |
1,122人 |
1,046人 |
2,168人 |
922世帯 |
元和 |
2,237人 |
2,184人 |
4,421人 |
1,843世帯 |
豊野 |
1,137人 |
1,151人 |
2,288人 |
952世帯 |
合計 |
56,355人 |
55,599人 |
111,954人 |
51,071世帯 |
- 北川辺西は、飯積・麦倉・柳生
- 北川辺東は、小野袋・柏戸・向古河・伊賀袋・駒場・栄・本郷・陽光台1丁目・陽光台2丁目
- 四半期ごとの人口統計については、下記の関連書類を参照してください。
令和6年9月中の人口動態
人口増減 |
自然増減 |
出生 |
死亡 |
社会増減 |
転入等 |
転出等 |
73人減
|
79人減
|
45人
|
124人
|
6人増
|
304人
|
298人
|
関連ファイル
町(丁)大字別人口・世帯数 (PDFファイル: 181.3KB)
年齢別・男女別・地域別人口 (PDFファイル: 83.9KB)
更新日:2024年10月04日