令和6年4月1日現在の人口及び世帯数
|
男 |
女 |
計 |
世帯数 |
加須 |
7,050人 |
7,209人 |
14,259人 |
6,962世帯 |
不動岡 |
1,899人 |
1,930人 |
3,829人 |
1,668世帯 |
三俣 |
4,880人 |
4,803人 |
9,683人 |
4,436世帯 |
礼羽 |
3,728人 |
3,772人 |
7,500人 |
3,679世帯 |
大桑 |
8,666人 |
8,435人 |
17,101人 |
8,140世帯 |
水深 |
4,196人 |
4,127人 |
8,323人 |
3,192世帯 |
樋遣川 |
1,371人 |
1,262人 |
2,633人 |
1,152世帯 |
志多見 |
1,520人 |
1,552人 |
3,072人 |
1,392世帯 |
大越 |
856人 |
835人 |
1,691人 |
776世帯 |
騎西 |
2,393人 |
2,326人 |
4,719人 |
2,110世帯 |
田ケ谷 |
1,550人 |
1,498人 |
3,048人 |
1,307世帯 |
種足 |
1,853人 |
1,795人 |
3,648人 |
1,506世帯 |
鴻茎 |
2,013人 |
1,960人 |
3,973人 |
1,848世帯 |
高柳 |
1,770人 |
1,744人 |
3,514人 |
1,414世帯 |
北川辺西 |
2,398人 |
2,297人 |
4,695人 |
2,171世帯 |
北川辺東 |
2,914人 |
2,853人 |
5,767人 |
2,635世帯 |
東 |
2,911人 |
2,886人 |
5,797人 |
2,707世帯 |
原道 |
1,134人 |
1,052人 |
2,186人 |
931世帯 |
元和 |
2,221人 |
2,172人 |
4,393人 |
1,812世帯 |
豊野 |
1,129人 |
1,155人 |
2,284人 |
945世帯 |
合計 |
56,452人 |
55,663人 |
112,115人 |
50,783世帯 |
- 北川辺西は、飯積・麦倉・柳生
- 北川辺東は、小野袋・柏戸・向古河・伊賀袋・駒場・栄・本郷・陽光台1丁目・陽光台2丁目
- 四半期ごとの人口統計については、下記の関連書類を参照してください。
令和6年3月中の人口動態
人口増減 |
自然増減 |
出生 |
死亡 |
社会増減 |
転入等 |
転出等 |
8人減
|
75人減
|
37人
|
112人
|
67人増
|
663人
|
596人
|
関連ファイル
町(丁)大字別人口・世帯数 (PDFファイル: 181.3KB)
年齢別・男女別・地域別人口 (PDFファイル: 84.6KB)
更新日:2024年04月05日