氏名の振り仮名の届

更新日:2025年08月20日

令和5年6月2日、戸籍法(昭和22年法律第224号)の一部改正を含む「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」(令和5年法律第48号。以下「改正法」といいます。)が成立し、同月9日に公布されました。

これまで、戸籍には氏名の振り仮名(フリガナ)は記載されていませんでしたが、この改正法の施行により、戸籍の記載事項に、新たに氏名の振り仮名(フリガナ)が追加されることになりました。

改正法は、令和7年5月26日に施行されました。

詳しくは法務省民事局のページをご確認ください

国が設置する専用コールセンター

法務省コールセンター[制度全般、一般的な問い合わせ]

電話番号:0570-05-0310

期間:令和7年5月26日(月曜日)から令和8年5月26日(火曜日)

対応時間:午前8時30分から午後5時15分

注釈:土曜、日曜、祝日、年末年始(令和7年12月30日から令和8年1月3日)は除く。

マイナンバー総合フリーダイヤル[マイナポータルによる届出の操作等に関する問い合わせ]

電話番号:0120-95-0178

対応時間:(平日)午前9時30分から午後8時00分、(土日祝) 午前9時30分から午後5時30分

注釈:年末年始(令和7年12月29日から令和8年1月3日)は除く。

加須市が設置する専用コールセンター

加須市役所振り仮名コールセンター[個人情報の確認が必要なお問い合わせ]

電話番号:0480-62-6600

期間:令和7年8月1日(金曜日)から令和7年11月28日(金曜日)

対応時間:午前9時00分から午後5時00分

注釈:土曜、日曜、祝日は除く。

注釈:上記期間外は代表電話(0480-62-1111)へお問い合わせください。

戸籍に記載される振り仮名の通知書

本籍地の市区町村から、「戸籍に記載される振り仮名の通知書」が原則として戸籍の筆頭者宛に郵送されます。

「戸籍に記載される振り仮名の通知書」には、これから戸籍に記載される予定の振り仮名が記載されています。誤りがないか必ずご確認ください。

通知書は、令和7年5月26日時点の情報で作成されます。

加須市に本籍のある方は、令和7年8月12日から順次発送します

届出について

「戸籍に記載される振り仮名の通知書」の振り仮名の記載が現に使用している読み方と異なる場合は、必ず届出が必要です

「戸籍に記載される振り仮名の通知書」の振り仮名の記載が現に使用している読み方である場合は、届出をしなくても、令和8年5月26日以降に、通知に記載された振り仮名がそのまま戸籍に記載されます。

早期の戸籍への振り仮名の記載を希望される方は、通知書を待たずに届出することができます。

届出期間

改正法の施行日後1年以内(令和7年5月26日から令和8年5月25日まで)に限り、氏名の振り仮名の届出をすることができます。

届出地

マイナポータルを利用してのオンライン、本籍地または届出人の所在地(住所地も可)の市区町村の窓口

注釈:マイナポータルからの届出は市区町村の窓口に赴く必要がありません。

なお、海外に居住されている方は、在外公館に届け出ることができます。詳細は外務省ホームページをご確認ください。

届出人

氏の振り仮名の届出

戸籍の筆頭者が単独の届出人になります。

他に在籍されている方と十分に相談のうえ、届出をお願いいたします。

注釈:筆頭者が除籍されている場合にはその配偶者、その配偶者も除籍されている場合には子が届出人になります。

名の振り仮名の届出

戸籍に記載されている本人が届出人になります。

注釈:15歳未満のときは法定代理人(親権者等)の届出になります。

注釈:15歳以上18歳未満のときは法定代理人(親権者等)からの届出も可能になります。

届出に必要なもの

  1. 市区町村の窓口にお越しの場合は、可能な限り、通知書をご持参ください。
  2. 本人確認が必要な場合もございますので、運転免許証などの本人確認書類もご持参ください。
  3. 届出された氏名の振り仮名が、一般的な読み方として認められているものでない読み方の場合には、その読み方が通用していることを証する資料として、その振り仮名が記載されたパスポート、預貯金通帳、健康保険証、資格確認書、病院の診察券などの写しを併せてご提出いただく場合があります。

届書の様式

口座名義等の変更にご注意ください

氏名の振り仮名の届で届出た振り仮名が正式な読み方になります。

現に使用している振り仮名と異なった振り仮名の届出をされると、金融機関の口座名義名、クレジットカードの登録名やパスポートの氏名、年金受取口座や公金受取口座などの変更手続きが必要となる場合があります。

注釈:手続きの要・不要は各機関にご自身で確認をお願いします。

加須市役所で必要な手続き

現に使用している読み方と異なる振り仮名で届出をした場合に必要となる手続きを掲載しています。

戸籍の振り仮名の届出に関連する詐欺にご注意ください

戸籍に氏名のフリガナが記載されるようになります。詳しくは、戸籍フリガナで検索

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市民課(本庁舎1階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-3455
メールでのお問い合わせはこちら