統計調査員を募集

統計調査員として活躍してみませんか
令和7年国勢調査に向けて大募集中!
国勢調査など国や県が実施する統計調査の調査員を募集しています。
調査期間は、統計調査によって異なりますが、ある程度ご自分のペースで調査活動をすることができます。
ご協力いただける方は、ぜひお申し込みください。
統計調査員とは
調査の実施ごとに国や県から任命される非常勤の公務員です。
国勢調査などの調査票の配布・回収・検査を行います。
調査ごとに市から依頼があり、日程などの条件が合う場合に従事していただきます。
統計調査員の主な仕事
- 県や市が開催する統計調査員説明会への参加
- 担当する調査区の範囲と調査対象の確認、名簿などの作成
- 調査票の配布および記入依頼
- 記入された調査票の回収
- 回収した調査票の検査・整理
- 調査票などの調査関係書類を県や市へ提出
統計調査員の任期
調査によって異なりますが、およそ2か月程度です。
報酬と災害補償
報酬は調査によって異なりますが、1つの調査ごとにおおむね3~5万円程度です。
調査活動中に事故に遭った場合は公務災害が適用され、国や県が補償します。
統計調査員になるための条件
以下の条件を満たしている必要があります。
- 原則として20歳以上の方
- 責任をもって調査活動ができる方
- 調査で知り得た情報などの秘密を守れる方
- 税の徴収に関する事務に従事していない方
- 警察官ではない方
- 選挙運動などの用務に関係がない方
- 暴力団等の反社会勢力との関係がない方
申込方法
政策調整課または各総合支所地域振興課へ事前にご連絡いただき、必要書類にご記入の上、顔写真を貼付して直接お申し込みください。
お申し込みの際に、統計調査員に関する説明と面談を行います。
- 政策調整課 (0480-62-1111 内線348)
- 騎西総合支所地域振興課 (0480-73-1111 内線125)
- 北川辺総合支所地域振興課 (0280-62-2111)
- 大利根総合支所地域振興課 (0480-72-1319)
上記の方法のほか、電子申請での応募も可能です。
事前にご連絡いただき、下記リンクより必要事項をご入力ください。
外部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策調整課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月21日