加須市魅力ある学校づくり基本方針

更新日:2025年09月02日

「加須市魅力ある学校づくり基本方針」を策定しました

市では、市立小中学校のあり方についての具体の検討を契機に、本市が目指す学校教育の姿や地域の実情等を踏まえ、将来を見据えた持続可能な学校づくりを進めるため、令和7年8月18日に加須市教育委員会において「加須市魅力ある学校づくり基本方針」(以下「基本方針」という。)を策定しました。

なお、基本方針の策定にあたり、未来を担うこどもたちの意見や考えを把握することを目的に、市立小中学校の児童生徒を対象としたアンケート調査を実施しました。

また、保護者や地域住民等を対象に意見募集を行い、十分に意見を反映した基本方針とするとともに、魅力ある学校づくりを目的とした学校再編への理解を深める第一歩とするため、基本方針(案)に対する意見募集を実施しました。

それらの結果は、関連リンクにある「加須市魅力ある学校づくりに関する児童生徒アンケート調査結果」及び「加須市魅力ある学校づくり基本方針(案)に対する意見募集の実施結果」のページからご覧いただけます。

基本方針とは

基本方針は、将来を見据えた持続可能な魅力ある学校づくりに向けて、市立小中学校における本市が目指す学校教育の姿や地域の実情等を踏まえ、未来を担うこどもたちにとってよりよい教育環境となる学校規模・学校配置及び学校形態等の考え方を示すもので、今後の学校再編の検討の基礎となるものです。

今後の流れ

市立小中学校の再編は、今後「基本計画の策定」、「個別計画の策定」、「計画の具体化」という3つのステップを踏んで進めていきます。

各ステップでは、保護者や地域住民の皆様との十分な合意形成を基本に、意見交換会やパブリックコメントなどを通じて、皆様の声を丁寧に伺い、計画に反映していきます。

今後の進め方

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習部 魅力ある学校づくり推進室

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら