11月の学校生活

更新日:2023年12月11日

保幼小連携の秋祭り

11月27日(月曜日)1、2年生が秋祭りを行いました。騎西南幼稚園と騎西保育所の園児を招待して、楽しく交流しました。

体育館では、1、2年生が生活科で作った木の実や、動くおもちゃでお店屋さんを作り、園児たちがお店を回って遊びました。

秋祭りの後、小学生が園児と手をつないで、学校内を案内しました。来年入学してくるのを楽しみに待っています。

4年生理科授業研究会

11月24日(金曜日)4年生の理科授業研究会がありました。4年生「もののあたたまり方」の第6時の学習です。児童は、「水はどのように温まるのだろうか」の前時の予想を確認し、水を温める実験を行いました。どの班も、「水も空気と同じように温めると上に移動する。上から温まる。」と既習事項を思い出してまとめを書くことができました。加須市教育研究会理科教育研究部主任研究協議会の公開授業ということもあり、加須市内の理科主任の先生方が授業を参観し、研究協議も行いました。

騎西南幼稚園の歯ピカピカ集会

11月17日(金曜日)に、騎西南幼稚園で、種足小学校の保健委員会の児童が、歯ピカピカ集会を行いました。保健委員会の児童は、小学校で披露した劇を園児向けにアレンジして披露し、歯磨きの大切さを優しく教えていました。園児も、むし歯菌をやっつける時、歯ブラシマンに「頑張れー。」と応援していました。保健委員会の児童は「食後の歯磨きを忘れず丈夫な歯をつくってね。」と伝えて交流しました。

みんなでむし歯菌をやっつけよう!

校内持久走大会

11月16日(木曜日)小春日和の中、校内持久走大会がありました。児童は、今まで練習してきた成果を発揮して頑張りました。平成国際大学の陸上部の5名の学生さんがゲストランナーとして来校し、各学年の児童の実態に応じてペースメーカーとして走ってくれました。どの児童も、最後まで諦めずに走る姿が素晴らしかったです。落ち葉掃きをしてくださったPTAの皆様、当日安全を見守ってくださった学校応援団の皆様、応援に来てくださった保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

ゲストランナーの紹介

1年生800m

2年生800m

3年生1000m

4年生1000m

5年生1300m

6年生1300m

それぞれのペースで最後まで走り抜きました

騎西南幼稚園さんも走りました

落ち葉掃きありがとうございました

6年生歯科指導

11月10日(金曜日)6年生の歯科指導がありました。6年生は歯科健診の後、学校医の石川先生と野口養護教諭から、「デンタルフロスの使い方」を学びました。歯と歯の間にデンタルフロスを入れて歯垢を取り、予想外にたくさん取れた歯垢を見て驚いていました。歯と歯の間からむし歯になりやすいようです。デンタルフロスと歯磨きを併用してむし歯のない丈夫な歯を保っていって欲しいです。

市内一斉防災訓練

11月9日(木曜日)市内一斉防災訓練がありました。児童は、給湯室から火災があった想定で避難をしました。避難した後、消防団による防水訓練と消火訓練がありました。代表児童が消防団の方に消火器の使い方を教えてもらい、消火訓練をしました。訓練後、1年生が消防車を見学し、つくりや働きを学びました。消防団の皆様、地域の皆様、御協力ありがとうございました。

たねっとフェスティバル

11月2日(木曜日)「彩の国教育の日」に合わせて授業公開を行いました。午前中は特別活動「たねっとフェスティバル」です。体育館で開会式を行った後、児童は縦割り班である「たねっと班」に分かれ、各教室で学習に関連したクイズや遊びを行いました。前半組、後半組に分かれた児童は、スタンプラリーをしながら各教室で楽しんでいました。午後は、各クラスで授業参観です。久しぶりの学校公開で、保護者や学校応援団、祖父母の皆さんも楽しんで参観していただきました。御来校ありがとうございました。

フッ素塗布

11月1日(水曜日)にフッ素塗布がありました。1、2年生は、今年度2回目なので、酸っぱいフッ素を噛みしめながら頑張りました。フッ素と歯磨きの継続で、むし歯になりにくい丈夫な歯にしていきましょう。御協力よろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立種足小学校

〒347-0114
埼玉県加須市中種足123番地
電話番号:0480-73-0199 ファックス番号:0480-73-7628
メールでのお問い合わせはこちら