昭和中学校

<お知らせ> 夏季休業中

<生徒の皆さん>

●部活動等の活動は、各部の予定に基づき行ってください。熱中症予防などの理由で予定が変更される場合もありますので、各部の連絡には注意してください。

●体調が思わしくない場合は、活動への参加を見合わせてください。

●登下校の交通安全には、くれぐれも注意をしてください。自転車乗車時は、ヘルメットを必ず着用してください。

<保護者の皆様>

●3者面談では大変お世話になります。よろしくお願いいたします。出入りについては、生徒昇降口を御利用くださいますよう、お願いいたします。

<主な週予定>

9月1日(月曜日)~9月5日(金曜日)

※8月29日(金曜日)第2学期始業式

9月1日(月曜日)給食開始/避難訓練

9月2日(火曜日)3年生第2回東部地区学力テスト/貧血検査

9月4日(木曜日)生徒会専門委員会

9月5日(金曜日)PTA本部役員会/学校集金引落日

<学校の様子>

ダストバスターズ
ダストバスターズ
ダストバスターズ
ダストバスターズ

7月21日   ダストバスターズ

夏祭りの次の日、私たちの街、加須をきれいにするダストバスターズ活動を行いました。

どんとこい祭り

早朝にもかかわらず、市長様や教育長様も激励に駆けつけてくださいました。

ダストバスターズ

生徒100名余りが生徒会の呼びかけに応え、活動に参加しました。生徒の皆さん、ありがとうございました。

どんとこい
どんとこい
どんとこい
どんとこい

7月19日  どんとこい祭り

加須の夏、どんとこい祭りが開催されました。

どんとこい

本校の生徒も、神輿の担ぎ手として参加したり、郷土芸能部が和太鼓を披露したりしました。

どんとこい

和太鼓は、特に西中さんとの共演が迫力があってみごとでした。生徒の皆さんお疲れ様でした。

終業式
終業式
終業式
終業式

7月18日   1学期終業式

1学期最終日、終業式を実施しました。

終業式

式辞の後、各学年から、代表生徒による発表がありました。

終業式

それぞれに、しっかりと今学期を振り返り、そして、2学期に向けて力強い言葉がありました。

souji
souji
souji
souji

7月16日  大掃除

午後の時間を使って校舎内の大掃除を行いました。

souji

1学期もいよいよ終盤となりました。今学期お世話になった校舎を気持ちを込めて磨きます。

souji

それぞれの分担場所をいつもより時間をかけて掃除をし、仕上げにワックスもかけました。

badominton
badminton
badminton
badminton

7月15日  バド県大会

熊谷ドーム体育館で、バドミントンの県大会が行われました。

badominton

本校バドミントン部も北埼玉地区代表として参加、1回戦は見事に突破しました。

badminton

2回戦で惜しくも敗退しましたが、優勝候補相手に大健闘でした。お疲れ様でした。

soukou
soukou
soiukou
soukou

7月15日  壮行会

学校総合体育大会県大会出場選手に向けた壮行会を行いました。

sukou

すでに始まった競技もありますが、今年も多くの部が県大会に出場することになりました。

soukou

選手の皆さんには、加須市、そして北埼玉地区の代表として、思う存分活躍してほしいと願っています。

PTA
pta
pta
pta
pta
pta
pta

7月11日   学期末PTA

午後、学期末PTAを開催しました。

pta

授業参観、学級懇談と、多くの保護者の皆様に参会いただきました。

pta

御多用の中、ありがとうございました。

獅子舞

7月11日   北小浜の獅子舞

昭和中学校で、北小浜地域に伝わる「北小浜の獅子舞」を披露していただきました。

獅子舞

この獅子舞は、加須市無形民俗文化財に指定されている伝統ある獅子舞です。

獅子舞

昭和中学校の子どもたちが、安心・安全に学校生活を送れるといいです。お札もいただきました。ありがとうございました。

jugyou

7月9日   授業の様子

今日の2校時、1年生英語の授業の様子です。

jugyou

「私は○○したい(want to do~)」の表現を学習する授業でした。

jugyou

ALTを交えて、楽しそうにアクティビティーに取り組んでいました。

hyoushou
hyoushou
hyoushou
hyoushou

7月8日  表彰朝会

表彰朝会を行いました。

hyoushou

夏期総合体育大会の表彰を中心に、スポーツ面で活躍した生徒たちに賞状が授与されました。

hyoushou

時間の関係で、2回に分けての表彰となります。受賞された皆さん、おめでとうございます。

soukai
soukai
soukai
soukai

7月4日   生徒総会

昭和中学校生徒会による生徒総会が開かれました。

soukai

暑さ対策のため、今年度の総会は、教室同士を結ぶリモートで行いました。例年と違う形でしたが…

soukai

各部・委員会からの発表や質疑応答、採決まで、滞りなく行うことができました。生徒会の皆さん、各部長さん、お疲れ様でした。

eigo
eigo
eigo
eigo

7月1日   英語授業研究会

午後、英語の授業研究会が開催されました。

eigo

市内の他、行田市、羽生市、久喜市から多くの先生方が来校しました。

eigo

多くの先生たちに囲まれての授業でしたが、3年5組の皆さんは大活躍でした。

新着情報

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立昭和中学校

〒347-0011
埼玉県加須市北小浜70番地
電話番号:0480-61-0300
メールでのお問い合わせはこちら