2月の生活の様子

更新日:2024年02月28日

2月20日(火曜日)3年生 火起こし体験

2月20日(火曜日)に3年生の火起こし体験がありました。普段自宅でガスコンロや、IHで生活している子どもたちにとって炭に火を付けることは貴重な体験でした。

起こした火でお餅を焼いて食べました。火の調節の難しさや焼き上がりの違いなど、体験から様々なことを感じ取っていました。

2月13日(月曜日)大谷選手ありがとう!

324324332424

先日礼羽小学校にも大谷選手からグローブが届きました。各教室に回しながら、大谷選手のメッセージを読むと共にグローブに触れ、実際にキャッチボールをしてみました。

1111111

朝会でも校長先生から、大谷選手の「野球に楽しんでほしい」という願いがあってのものだとお話がありました。グローブは右利き用の大きい物と小さいもの、左利き用の3種類で子供たちも自分に合った物を探していました。

2月4日(日曜日)礼羽地区歩け歩け大会

aruke1

2月4日(日曜日)に礼羽地区の歩け歩け大会が開催されました。本校のお囃子クラブの児童が太鼓を叩きました。

aruke2

たくさんの人の前で演奏した後の達成感にあふれた笑顔がとても素敵です。

2月2日(金曜日)6年生 救命救急講習会

2月2日(金曜日)に学校保健委員会として、6年生の救命救急講習会を行いました。当日は、保護者の方も参観してくださいました。子供たちは、救命救急士の方々から、救命処置に必要な知識や技術について学びました。

「アッパ君」という訓練ツールを使って胸骨圧迫の練習を行いました。いざという時に備えるため、6年生1人1人が真剣に取り組んでいました。保護者の方から「アッパ君」を使ってみて、「意外に力がいるんですね。」「とても参考になってよい取組でした。」などの感想をいただきました。

【児童の感想】

・「つよく、はやく、たえまなく」を頭に入れ、勇気ある行動をとりたいと思います。

・ドラマでやっているのは簡単そうに見えたけど、実際は簡単ではないことが分かりました。

・救急救命士さんたちは、想像できないような訓練をしているんだなと思いました。