令和7年度の教育活動

更新日:2025年04月22日

園庭で遊ぼう

4月15日 火曜日

年少児が園庭で安全に遊べるように、年長児と一緒に園庭で遊ぶ時の約束をしました。

「門の外には出ません。」「ブランコを漕いでいる人がいる時は、柵の中に入りません。」「滑り台は、一列に並んで階段をのぼります。前の人がのぼり切ったら次の人がのぼりましょう。」「滑るほうから上ってはいけません。」一つづつ丁寧に年長児が手本を見せて約束を覚えたから、エンテイ遊びを楽しみました。

令和7年度 入園式

4月9日 水曜日

年少組20人、年中組3人の親子が入園式に参加しました。

園長先生から大切にして欲しい3つの約束、

「にこにこ えがおで げんきよく」

のお話がありました。幼稚園でたくさんの笑顔を咲かせ、お友達と仲良く遊び、色々なことに元気よくチャレンジして過ごしていきましょう。

教師と一緒に「チューリップ」を歌いました。会場にかわいい手のチューリップがたくさん咲き、華やかな中、かわいい歌声が響きました。

お子さんが一日も早く園生活に慣れて、笑顔で安心して過ごすことができるよう努めてまいります。

第1学期はじまりの式

4月9日 水曜日

新学年での生活が始まりました。

久しぶりの再会を喜んだり、新しい名札を見せ合ったりする姿が見られ、どのお子さんも新しい生活への期待感で、笑顔を見せていました。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立大桑小学校

〒347-0015
埼玉県加須市南大桑3388番地1
電話番号:0480-65-2207 ファックス番号:0480-66-0598
メールでのお問い合わせはこちら