4月の学校生活

更新日:2023年04月01日

学習参観

28日(金曜日)に学習参観と懇談会がありました。御多用の中、御参観くださり誠にありがとうございました。

生活科(通学路探検・学校の周りの春探し)

28日(金曜日)に1・2年生の生活科の学習で学校の周りの探検をしました。1年生は通学路探検、2年生は学校の周りの春探しです。

1年生を迎える会

27日(木曜日)に1年生を迎える会を行いました。1年生に名前を早く覚えてもらえるように、たくさん遊びましょう。

野菜の苗植え

25日(火曜日)に野菜の苗を植えました。学校応援団の方が野菜を種から育て、子供たちが植えるのにちょうどよい大きさにして持ってきてくださいました。たくさん実がなるとよいですね。大事にお世話をします。

まつのきさんです。

2年生です。

学校探検1・2年生

少し前の記事なのですが、2年生が1年生に学校の教室などを紹介する学校探検を行いました。昨年度お世話をされたことを思い出し、2年生は1年生を優しくリードして、無事探検を終わらせました。これからも1・2年生、仲良くしましょうね。

切り干し大根づくり

春野菜の大根を収穫しました。夏野菜を植える関係で少し早い収穫ですが、その大根で切り干し大根づくりをしました。

ピーラーを上手に使って、大根を薄切りにしました。先生が包丁で切った物は少し厚め、2種類の大根にどのような変化があるのか楽しみですね。

離任式

おかえりなさい。先生。

3月いっぱいで大越小学校をさられ、4月からは御活躍の場所が変わりました先生方が、半日だけ大越小学校へ戻られました。とても懐かしく、時間が戻ったように感じました。これからも大越小学校の子供たちを応援していてくださいね。

リコーダー講習会3年生

3年生は音楽でリコーダーが始まります。そこで、講師をお迎えした楽しいリコーダー講習会を行いました。子供たちの聞き覚えのある曲がたくさん演奏され、自分も演奏してみたいと思いながら聞いていたのではと思います。これからの学習が楽しみですね。

きらきらタイム

初めてのきらきらタイムを行いました。団体行動で必要なハンドサインや体操隊形、集合隊形について全員で共通理解をしていきました。6年生の返事が素晴らしく、2年生から5年生のよいお手本となりました。流石です。

避難訓練

14日(金曜日)に今年度初めての避難訓練を行いました。火災が発生した想定です。今回の訓練では、避難の基本的な行動、避難経路の確認がポイントです。しっかりと基本を覚え、次は応用です。もし、違う場所で火災がおきたらどこを避難経路にすればよいのか、高学年なら低学年の避難を手伝う事ができるのか、どのように手伝うのかなどきっと子供たちの頭の中ではいろいろな考えが出てきていると思います。

小学校で初めての給食

13日(木曜日)は小学校での初めての給食がありました。わかめごはん、牛乳、みそけんちん汁、ハンバーグおろしソースかけ、さつまいものサラダです。小学校の給食には牛乳がつきます。ときどきジョアやコーヒー牛乳になる時もあります。献立表が載っている「給食だより」には、様々な情報があります。給食のレシピも載っています。ぜひ楽しくお読みください。

入学式

令和5年度の新入児は7名です。大越小学校の児童数は52名。加須市で一番の小規模校ですが、目指す目標は大きく、全員で協力をして取り組んでいきたいですね。

入学式の様子は写真に収める事は難しかったのですが、お教室の様子を少し掲載いたします。

令和5年度 第1学期始業式

いよいよ、令和5年度が始まりました。子供たちは春休みに「なりたい自分になるため」に努力を積み重ねてきたのではないでしょうか。きらきらと輝く目をして登校してきてくれました。子供たちの活躍が楽しみです。

準備登校

5日(水曜日)に入学式に向けての準備登校がありました。新5年生と新6年生が登校し、机を運んだり1年生の教室の掃除や飾り付けをして、新入生の受け入れ準備万端に整いました。ありがとうございました。

高学年らしく手際よく作業に取り組んでいました。進んで「人のために動ける」子供たちに、今後の活躍を期待します。

花祭り

4月2日(日曜日)に徳性寺で行われた花祭りに本校の郷土芸能クラブの子供たちが参加をし、太鼓の演奏を披露いたしました。令和4年度の卒業生も応援に駆けつけ、7名の子供たちはこれまでの練習の成果を堂々と発表しました。