令和7年度教員研修
9月2日 東部教育事務所・加須市教育委員会学校訪問
教師の指導力向上を図るとともに、本校の研究を一層推進するため、指導者をお招きして、全学級公開授業、3つの研究授業を行いました。その後、3つの分科会、全体会を行いました。学びの深い時間になりました。今後の教育活動に生かしていきます。
研究授業(自立活動)
研究授業(学級活動)
研究授業(道徳)
分科会1
分科会2
分科会3
全体会1
全体会2
8月20日~22日 校内研修
夏季休業中に研修会をおこないました。今年度も外部から講師をお招きし特別活動や学級経営の充実に係る講話、特別支援教育に関わる講話をおこなったほか、生徒指導や教育相談、人権教育などさまざまな内容について、多様な視点から学びを深めました。2学期以降の教育活動に生かしていきます。
6月3日 第1回校内授業研究会
道徳、学級活動、音楽の研究授業の後、分科会を行い、学級経営及び授業改善に向けた協議等を行いました。その後の全体会では「ふるさとが響く教室づくり」と題した講話を聞き研修を深めました。

研究授業(道徳)

研究授業(学級活動)

研究授業(音楽)

分科会1

分科会2

全体会
5月22日 救命救急講習
今年度も万が一に備え、消防署員をお招きして救命救急講習を行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
加須市立水深小学校
〒347-0027
埼玉県加須市大室165番地
電話番号:0480-65-2205
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年09月03日