令和6年度修学旅行

更新日:2024年11月01日

令和6年10月31日 修学旅行1日目 班別行動開始
enosui1

江ノ島海岸に到着しました。これから班ごとに、鶴岡八幡宮を目指して行動開始です。

enosui2

班行動のスタート地点でもある、江ノ島水族館です。班別に見学しました。

daibutu

高徳院でのチェックポイントです。江ノ電に乗り、ここまで、無事にたどり着けました。ここから後半です。

umi1

無事にホテルに到着し、三浦海岸を散策しました。海岸でチャプチャプ水遊びです。

umi2

埼玉県は、海なし県なので、子供たちの楽しさもひとしおのようです。

nyuukan

入館式です。これから食事をし、ホテルで友達と楽しいひとときを過ごします。

令和6年度 修学旅行2日目 横浜方面へ
asahi1

修学旅行2日目の朝です。三浦海岸を散策しました。きれいな朝日です。

asahi2

朝日に向かって歩き爽やかな朝を迎えました。これから2日目がスタートです。

hotelasahi

朝日をあびるホテルです。とても立派なホテルでした。友達と楽しく一夜を過ごしました。

kannnonnzaki1

観音崎自然博物館にて

kannnonnzaki2

実際に手で触れて体験しました。

hamaginn

観音崎自然博物館のあと、はまぎんこども宇宙科学館を見学しました。

さまざまな体験ができる施設で、普段できない体験をすることができました。

これから中華街でお昼ごはんです。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立北川辺東小学校

〒349-1205
埼玉県加須市向古河54番地
電話番号:0280-62-2202 ファックス番号:0280-62-3687
メールでのお問い合わせはこちら