2月のみなみっ子

更新日:2022年02月24日

朝学習

朝学習の時間です。復習シートに向かってどんどん問題を解いていく学級。みんなで答え合わせをして、つまずきの多い問題をみんなで確認し一緒に考える学級。進め方はいろいろありますが、どの子も真剣に取り組んでいます。

学んだことを生かして

5年生の理科の学習です。電磁石の力を利用して動くおもちゃの作成をしています。作成するおもちゃは様々です。ペットボトルや紙皿、子ども達が持ち寄ったものでどんなおもちゃかできあがるか楽しみです。一生懸命銅線を巻き、動くかどうか確かめたり磁力に見合った大きさのおもちゃにする工夫をしました。

薬物乱用防止教室

学校保健委員会です。本来ならば、PTA役員の皆様と一緒に行う予定でした。まん延防止期間であり、今回は6年生が体育館で密を避け、集合しました。講師は、学校薬剤師さんです。薬の正しい飲み方、危険な薬と関わらないようにする方法などをクイズなどを交えながらご指導いただきました。心も体も健康でいるためには、身近に信頼できる大人がいることが重要だということもよく分かりましした。

ボールの贈呈

明治安田生命様から、サッカーボールをいただきました。新品のボールを6年生の代表2名が受け取りました。いただいたボールは、大切に、そして、おおいに使わせていただきます。代表者2名も目をキラキラさせながら、お礼の言葉を述べました。

少年の主張

2月に行われる予定だった市内小・中学校の少年の主張大会が今年度は中止となりました。そこで、加須南小学校代表者による全校に向けてのリモートの発表を行いました。殺処分される動物たちに心を痛め、命の大切さを訴える発表です。堂々としっかり主張しました。子ども達にとって身近な話題です。みんな真剣に発表を聞きました。

昔のあそびにチャレンジ

1年生の生活科の学習です。毎年、推進長のみなさんにご指導をいただき学習している昔の遊びです。今年は、まん延防止期間中でしたので子ども達だけで、やりました。初めて触るものは興味津々、なかなかうまくいかないものもありましたが、楽しい1時間を過ごしました。

表彰朝会

今日の表彰は、明るい選挙ポスターコンクール、校内・市内・埼玉県の書きぞめ審査会で優秀な成績を収めた友達の表彰です。リモートでしたので、校長室に6年生の代表者が賞状を受け取りました。教室では、多くの友達が担任の先生から賞状を授与されました。

陸上記録会

 今年は、市内陸上競技会が中止となり陸上記録会を実施しています。市内の6年生が一堂に集まることはありませんが、各校で記録したものを報告し合います。校庭では「がんばれ」という仲間の声援を受け、全力で取り組む6年生の姿。前の自分の記録との戦いです。

鬼たいじ

  今日は、節分です。豆まきをやっている学級もありました。1年生の教室を除くと、退治したい自分の心の中の鬼をお面に書いて見せてくれたので、写真を撮りました。「怒りんぼおに」「泣き虫おに」「あとで鬼」など、いろいろな鬼がいます。明日は、立春です。嫌な鬼は退治して、気持ちよく春が迎えられそうです。

毛筆でかくカタカナ

3年生の書写の学習です。4月に初めて毛筆の学習が始まりました。今日は、初めてカタカナを書きました。文字の「おれ」の書き方に気をつけます。筆の使い方もすっかり慣れてきました。作品が掲示されるのが楽しみです。

朝会

  2月の朝会もリモートです。校長先生のお話は「支えてくれてありがとう」お世話になっている人達が、自分たちとどのように関わってくださっているのか、どのようにありがとうを伝えるか、お話がありました。生活目標は「病気に負けない体をつくります」このお話の日は、いつも以上にしっかり手洗いをしている1年生を見つけました。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立加須南小学校

〒347-0033
埼玉県加須市下高柳1991番地
電話番号:0480-63-2255 ファックス番号:0480-63-2257
メールでのお問い合わせはこちら