10月の学校生活

更新日:2022年11月03日

運動会 10月29日(土曜日)

秋晴れの下、3年ぶりに来賓の方をお招きして運動会を実施することができました。

全力で走った徒競走、力を合わせた綱引きや玉入れ。鼓笛演奏では、その美しさと見事な演奏を披露することができました。低学年の「あいうえおんがく」、踊りがとても可愛いらしかったです。高学年の「フラッグ」、きびきびとした演技が素晴らしかったです。係の子供たちは、運動会の縁の下の力持ちとして、自分の仕事をしっかりやり遂げました。開会式での校長先生の話のとおり、「120%の力を出しきる。」が実行できた運動会でした。

運動会前日には、PTA役員の方が会場準備を手伝ってくださいました。当日は、閉会式後の片付けにも協力していただきました。ご参会の方には自主的にテントの片付けに参加していただき、あっという間に全ての片付けを終えることができました。ありがとうございました。

樋遣川音頭の練習 10月27日(木曜日)

樋遣川音頭1
樋遣川音頭2
樋遣川音頭3
樋遣川音頭4
樋遣川音頭5
樋遣川音頭6

運動会に向けて、樋遣川女性会の皆様に来校いただき、樋遣川音頭を教えていただきました。3年ぶりの練習のため、1年生~3年生は初めての練習です。4つの動きを教えていただきました。初めは女性会の方の動きを目で追いながら、見よう見まねでしたが、最後は自信を持って踊れる!!という児童がかなり増えました。

あいさつ運動 10月24日(月曜日)~27日(木曜日)

あいさつ10月1
あいさつ10月2

「加須市あいさつ運動」10月16日(日曜日)~29日(土曜日)の取組として、本校では10月24日(6年生)、25日(1,2年生)、26日(3,4年生)、27日(5年生)の4日間、朝のあいさつ運動を行いました。さわやかなあいさつが飛び交い、朝から元気になりました。

市内小中学校音楽会 10月20日(木曜日)

学校を代表して4年1組の児童が音楽会に参加し、「とどけよう このゆめを」「まあるいいのち」の2曲を合唱しました。午後の部、一番目の合唱で少し緊張した面持ちでしたが、練習の成果を発揮して、大ホールに響き渡る歌声を披露しました。

教育支援担当学校訪問 10月18日(火曜日)

2年1組と4年1組で国語の研究授業が行われました。どちらのクラスも先生の話をよく聞き、意欲的に取り組んでいました。授業後の分科会では、授業を振り返って協議が行われ、全体会では本校の国語科の取組について、加須市教育委員会・東部教育事務所の先生方にご指導いただきました。

「表現」練習

表現1
表現2
表現3
表現4
表現5
表現6

運動会に向けて表現種目の練習が進んでいます。低学年(1~3年生)はダンス「あいうえおんがく」、高学年は「フラッグ・集団行動」です。あと2週間で本番です。仕上がりが楽しみです。

鼓笛練習

鼓笛1
鼓笛2
鼓笛3

全体を合わせての練習が始まりました。雨の日は体育館での練習になりますが、それ以外は実際に校庭で動きを確認しながら練習を行っています。29日の運動会に向けて頑張っています。仕上がりが楽しみです。

4年生 マイタイムライン作成 10月13日(木曜日)

マイタイムライン1
マイタイムライン2
マイタイムライン3
マイタイムライン4
マイタイムライン5
マイタイムライン6

市役所危機管理防災課の小林様を講師にお迎えし、防災学習を行いました。カスリーン台風や令和元年の台風19号の様子から、万が一の時の備えの大切さを教えていただきました。備えの一つとして、マイタイムラインの作成にチャレンジしました。いただいた資料を参考に、家族構成やペットなど、それぞれが家庭の状況を考えて作成をしていました。

4年生 音楽会リハーサル 10月13日(木曜日)

音楽会リハーサル1
音楽会リハーサル2

10月20日(木曜日)に実施される市内小中学校音楽会に向けて、4年生が全校児童の前で歌声を披露しました。服装も整えて本番と同じように発表しました。やや緊張していた様子ですが、2曲をしっかりと歌うことができました。本番も頑張ってほしいと思います。

就学時健康診断 10月7日(金曜日)

就学時健康診断1
就学時健康診断2
就学時健康診断3

来年の4月に入学予定のお子さんが来校し、就学時健康診断を受けました。小学校の校舎で受ける検査等に、少し緊張気味でした。保護者の方は、埼玉県家庭教育アドバイザーの小川三代子先生を講師にお迎えし、「子育て講座」を受講しました。

3年生 地域の方に聞く 10月6日(木曜日)

3年地域にきく1
3年地域にきく2
地域にきく3

農作業を見学させていただいた、ふれあい推進長さんにインタビューを行いました。農業の大変さや害虫についてなど、教科書には載っていない貴重なお話をうかがうことができました。

5年生 縄ない 10月6日(木曜日)

縄ない1
縄ない2
縄ない3
縄ない4
縄ない5
縄ない6
縄ない7
縄ない8
縄ない9

樋遣川平成クラブ連合会とふれあい推進長の皆さんに、縄ないを教えていただきました。自分たちがが刈った藁を使って縄を作りました。地域の方のお手本を見せていただくと、すぐに出来そうでしたが、実際にやってみると思うように進まず、「とても難しい!!」「簡単そうに見えたのに・・」という声が聞こえました。悪戦苦闘しながらも、地域の方にアドバイスをいただきながら、全員が縄を作ることが出来ました。大縄跳びができるくらい長い縄を作った児童もいました。昔の人の知恵と技術を受け継ぐ貴重な体験になりました。

4年生 サイエンススクール 10月5日(水曜日)

サイエンススクール1
サイエンススクール2
サイエンススクール3
サイエンススクール4
サイエンススクール5
サイエンススクール6

プラネタリウムでは、しっかりとした態度で星の説明や星に関するクイズなどを視聴しました。1学期で学んだ星の学習を振り返る機会になりました。他にも、様々な体験学習に取り組んできました、

6年生 市内陸上競技会 10月4日(火曜日)

陸上1
陸上2
陸上3
陸上4
陸上5
陸上6
陸上7
陸上8
陸上9

10月とは思えないほど暑い中、市内陸上競技会が開催されました。一人一人が全力を出し切りました。練習の成果を発揮し、自己記録を更新した児童もいました。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立樋遣川小学校

〒347-0005
埼玉県加須市下樋遣川427番地
電話番号:0480-68-5770 ファックス番号:0480-68-5689

メールでのお問い合わせはこちら