9月の学校生活

更新日:2022年10月03日

3年生 社会科見学 9月30日(金曜日)

3年社会科見学1
3年社会科見学2
3年社会科見学3
3年社会科見学2
3年社会科見学5
3年社会科見学6
3年社会科見学7
3年社会科見学8
3年社会科見学9

「埼玉ピースミュージアム」と「埼玉県自然学習センター」を訪問し、普段の学校生活では経験できない学習をしてきました。埼玉ピースミュージアムでは、戦争の悲惨さと平和の大切さを学びました。戦時中の学校、防空壕への避難を体験しました。

埼玉県自然学習センターでは、たくさんの植物や生き物を見ることができました。今は、植物の種子がたくさんできる季節で、カラスウリのクロワッサン型の種子を見せていただきました。バッタやクモにも触れ、自然とのかかわりや共生の大切を学びました。

さつまいも掘り 9月29日(木曜日)

いもほり1
いもほり2
いもほり3
いもほり4
いもほり5
いもほり6

元気会の皆さんにお世話になり、さつまいも掘りを行いました。児童は、いもほりの方法について教えていただき、いもを傷つけないようにていねいに掘っていました。例年と比べると収穫量が少なかった様子ですが、自然を相手にする農業の厳しさを学ぶ機会にもなりました。

鼓笛練習開始 9月22日(木曜日)

鼓笛1
鼓笛2
鼓笛3

10月29日の運動会に向けて、鼓笛練習をスタートしました。パートごとに分かれてリズムの確認や音の確認、動きの確認に取り組みました。今後、火曜日と木曜日の昼休みに練習を行う予定です。

授業研究会 9月20日(火曜日)

研究授業1
研究授業2
研究授業3
研究授業4
研究授業5
研究授業6

5校時に、1年生とひまわり1組で国語の授業研究会を行いました。他校の先生に指導に来ていただき、国語の指導力向上に向けて研修に取り組みました。児童たちは、多くの先生に囲まれて少し緊張していた様子でしたが、しっかりと授業に取り組んでいました。

6年生 租税教室 9月16日(金曜日)

租税教室1
租税教室2
租税教室3

市役所税務課の方に来校いただき、6年生が税金について学習しました。税金の種類や用途について説明をしていただいたり、「税金がない世界」のDVDを視聴したりして、税金の大切さを教えていただきました。全員が1億円分の札束(と同じ重さ)を持たせていただき、1億円の重みを感じることもできました。

5,6年生 陸上練習 4年生 歌練習 9月13日(火曜日)~

陸上練習1
陸上練習2
陸上練習3
陸上練習4
陸上練習5
陸上練習6

10月4日(火曜日)に開催される市内陸上競技会に向けて、放課後練習を始めました。9月27日(火曜日)までの限られた時間ですが、一人一人が自分の目標を達成するために全力で取り組んでいます。競技会に出場するのは6年生ですが、5年生も一緒に練習しています。

歌練習1
歌練習2
歌練習3

10月20日(木曜日)の市内小・中学校音楽会に向けて、4年生が放課後の歌練習に取り組んでいます。「とどけよう このゆめを」「まあるい いのち」の2曲です。楽譜の確認、音とり、パート確認と段階を踏んで練習をしています。練習を重ねるごとにどんどん上達しており、美しい歌声を響かせています。

3年生 稲刈り見学 9月12日(月曜日)

稲刈り見学1
稲刈り見学2
稲刈り見学3

社会科の「農家の仕事を知る」のスタートとして、ふれあい推進長さんのお仕事を見学させていただきました。稲刈りについて説明をしていただいたり、稲刈り機での作業を見せていただき、農家の仕事の大変さを感じることができました。今後、農家の仕事について学習を深めていきます。

新米到着! 9月9日(金曜日)

新米

5年生が9月7日に刈った稲を、ふれあい推進長さんが精米して届けてくださいました。何と!10kgが5袋です。ありがとうございます。今後、調理実習で炊飯に取組む予定です。楽しみです。

5年生 稲刈り 9月7日(水曜日)

稲刈り1
稲刈り2
稲刈り3
稲刈り4
稲刈り5
稲刈り6

ふれあい推進長さんにご指導いただき、5月10日に植えた稲を刈りました。立派に成長した稲を、一株一株ていねいに刈りました。中腰になって鎌で刈る作業は大変で、昔の米農家さんの大変さを実感しました。稲刈り後の行程についても、教えていただきました。

稲刈り7
稲刈り8
稲刈り9

ふれあい推進長さんが、刈った稲を早速脱穀してくださいました。この後、もみすりや乾燥などの行程を経て、お米になるそうです。楽しみです。

教育相談週間 9月5日~9月9日

教育相談

放課後、教育相談を実施しています。保護者と学校生活の様子や家庭での様子を共有して、よりよい教育活動につなげてまいります。

さつまいものつる返し 9月1日(木曜日)

つる返し1
つる返し2
つる返し3

今回も、町屋新田元気会の皆様にご協力いただき、つる返しを行いました。児童は「さつまいもに十分な栄養がいきわたるようにつるを返す」ことを教わりました。草が生い茂っていたので、草取りにも励みました。