ゲンワダイアリー7月

更新日:2025年07月09日

7月7日(月曜日)ざりがにつり(2年生)

2年生がざりがにつりに出かけました。毎年地域の方のご協力をいただき実施しています。今年は、暑さのせいかざりがにが少なく小さいそうです。こども達は、つりざおを水路に垂らしながら、ざりがにが餌をはさむのを見計らって、つりざおを上げますが、なかなかつり上げることができません。こども達も見ている大人もはらはらどきどきしました。ざりがにつりを楽しむとともに、観察もしっかりとできました。

7月2日(水曜日)・3日(木曜日)林間学校

5年生最大の行事である林間学校に出発しました。欠席者なく全員参加で出発できたことが何よりです。一部天候による活動の変更はあったものの、予定していた活動をほぼ実施することができました。特に目標としていた霧降高原キスゲ平園地での1445段チャレンジは、全員登り切ることができ、達成感を味わうことができました。自然に親しむこと、自主的に活動し協力し合うことなど林間学校の目的を達成し、体調不良やトラブルもなく、全員が無事に帰ってくることができました。この2日間で学んだことを今後の学校生活に生かし、6年生とともに学校の中心として活躍してくれることを期待しています。

戦場ヶ原

飯ごう炊さん(火おこし)

飯ごう炊さん(調理)

飯ごう炊さん(食事)

ホテル到着

1日目夕食

キャンプファイヤー(火の神・火の子)

キャンプファイヤー(みんなで歌)

キャンプファイヤー(炎を囲んで)

1445段チャレンジ1

1445段チャレンジ2

1445段(達成)

日光東照宮1

日光東照宮(陽明門)

日光東照宮2

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立元和小学校

〒349-1134
埼玉県加須市北下新井521番地1
電話番号:0480-72-3115
メールでのお問い合わせはこちら