ゲンワダイアリー1月

更新日:2024年02月16日

1月30日(火曜日)児童集会(節分集会)

集会委員が企画をして、実施しました。「節分にはどんな豆をまくか」、「いわしの頭や柊を飾るのはなぜか」など、節分の由来について、劇やクイズ形式で説明してくれました。

0601301
0601302
0601303

1月24日(水曜日)なわとび記録会

「いつでも、どこでも、だれとでも楽しむことができる、なわとび運動を取り上げ、なわとび運動に親しむことを通して体力向上を図る。」「自分が定めた目標に向けて努力を続ける意思や向上心を養う。」というねらいのもと、校内なわとび記録会を実施しました。業間運動やさわやか運動の時間に練習したことを生かして、共通種目、選択種目、時間跳びに挑戦しました。

0601241
0601242
0601243

1月18日(木曜日)さわやか運動

木曜日の朝は、体力向上のため「さわやか運動」を行っています。この時期は、なわとびを行っています。あやとびや交差とび、二重跳びなど様々な跳び方で1分間跳び続けたり、また、限られた時間の中で跳んだ回数を数えたり、一生懸命取り組んでいます。朝は寒いですが、準備運動をしっかりと行い、たくさん跳んだ児童は、体がほかほかと温まり、気持ちよく次の活動に向かうことができます。職員も一緒に頑張って跳んでいます。

0601191
0601192
0601193

1月17日(水曜日)社会科見学(6年生)

社会科見学に行ってきました。前日の強風とはうって変わって、穏やかな暖かい日でした。見学先は、科学技術館と国会議事堂です。科学技術館では、2階から5階まで様々なブースがあり、体験ができました。グループで行動し、興味をもって体験していました。昼食は議員会館で食べました。途中、衆議院議員の野中厚氏が来室し、国会を見学するに当たってのお話をしてくださいました。国会議事堂では、御休所や議場、中央広間など、説明を聞きながら熱心に見学していました。議場では、傍聴席に座り、ゆっくりと説明を聞くことができました。

0601171
0601172
0601173
0601174

1月12日(金曜日)校内書きぞめ競書会

書きぞめ競書会を行いました。1・2年生は各教室で、3~6年生は体育館で行いました。一人一人が集中し、少しでもよい作品を仕上げようと真剣に取り組んでいました。

0601121
0601122
0601123
0601124
0601125
0601126

1月11日(木曜日)大谷翔平選手からのグローブ

メジャーリーガー、大谷翔平選手から、全国の小学校に贈られたグローブが、本校にも届きました。そこで、全校児童にグローブをお披露目し、大谷翔平選手からのメッセージを伝えるとともに、代表児童への贈呈を行いました。大谷選手は、グローブを贈ることで、「野球を楽しんでほしい」という思いと、「夢を与え、勇気づけたい」という思いを伝えてくれました。児童には、単にグローブをもらったということではなく、「自分の夢に向かって勇気をもって進んでほしい」という思いをしっかりと受け取ってほしいと思います。大谷選手はグローブを使ってもらうことを望んでいると思うので、贈呈した後に、早速代表児童にキャッチボールをしてもらいました。今後は、学級ごとに順番に触れる時間を設け、その後体育の授業等で使うことができるように保管する予定です。

0601111
0601112
0601113
0601114
0601115
0601116

1月9日(火曜日)3学期始業式

令和6年は、能登半島地震という大きな災害とともに幕が開けました。1月1日は、お正月をお祝いする気持ちで過ごしていましたが、緊急地震速報とテレビの報道で、深刻な事態であることを認識しました。

本校では、冬休み中の大きな事故やけがもなく児童が登校し、始業式を行うことができました。式のお話の中では、地震により亡くなられた方へのお悔やみを申しあげるとともに、被災された方々へのお見舞いを申し上げました。児童へは、「防災についての意識を高めること」、「いつもどおり学校に来て、いつもどおりの生活ができることに感謝の気持ちをもつこと」を伝え、まずは3学期、目標をもって日々を真剣に生きていこうと話しました。一年の中で最も短い3学期ですが、進級、進学に向けて大切な時期です。児童が充実した学校生活を送れるよう、職員一同全力で支援します。

0601091
0601092
0601093

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立元和小学校

〒349-1134
埼玉県加須市北下新井521番地1
電話番号:0480-72-3115 ファックス番号:0480-72-1512
メールでのお問い合わせはこちら