ゲンワダイアリー2月

更新日:2023年03月09日

2月28日(火曜日)学習参観及び懇談会

年度末の学習参観及び懇談会にご参加いただきありがとうございました。各学年、学級ともに、一年間で成長した子供たちの姿をお見せできるよう、工夫して授業を行いました。参観された保護者の方から、「すごく成長した姿が見られて嬉しかった」、「素晴らしい授業と指導をありがとうございました」という励ましの言葉を直接かけていただいたり、連絡帳でいただいたりしました。教師として励みになります。ありがとうございました。今年度も残りわずかとなりましたが、引き続き、ご支援とご協力のほどよろしくお願いします。

05022811
05022812
05022821
05022822
05022831
05022832
05022841
05022842
05022851
05022861
050228no

2月27日(月曜日)大利根中学校による出前授業(6年生)

大利根中学校の先生に来校いただき、6年生を対象とした出前授業を行いました。今回は、中学校の英語の先生による英語の授業をしていただきました。中学校での学習への不安を少しでも取り除こうと、活動を工夫しながら、中学校で行う英語の授業で大事な事を教えてくれました。

0502271
0502272
0502273

2月24日(金曜日)感謝の会

日頃お世話になっている地域の方をお招きして、感謝の会を行いました。代表委員会を中心に4年生から6年生が役割を分担し、準備をしました。当日は、全校児童が書いた手紙やお花をお渡しし、代表児童の感謝の言葉や校歌を歌うことで、日頃の感謝の気持ちを表しました。児童にとっても、感謝の気持ちをもつこと、それを表すことはとても大事なことだと思います。お忙しい中、お越しくださいました皆様ありがとうございました。また、ご都合により出席がかなわなかった皆様、日頃のご支援ありがとうございます。

0502241
0502242
0502243
0502244

2月20日(月曜日)表彰朝会

表彰朝会を行いました。2学期後半から3学期にかけて行われた行事やコンクール等で活躍した児童の表彰です。主に書きぞめ展や美術展、ポスターコンクールなどの表彰でした。元和小学校の児童の活躍は嬉しいですね。

0502201
0502202

2月15日(水曜日)研究授業(3年2組)

3年2組で国語の「モチモチの木」の研究授業を行いました。児童は場面ごとに豆太の性格や気持ちを読み取っていきます。この時間は、臆病な豆太が、大好きなじさまのために医者様を呼びに行く場面について考えました。臆病な豆太がどうして夜中に遠くまで医者様を呼びに行くことができたのか、どんな気持ちだったのかを一生懸命考え、話し合ったり、発表したりしました。最後は、読み取った豆太の気持ちを踏まえて音読をしました。みんながんばりました。

0502151
0502152
0502153

2月10日(金曜日)雪遊びをしたよ

天気予報どおり、午前中から雪が降り始めました。2時間目が終わる頃には、校庭もうっすらと白く雪におおわれてきました。気温も低くとても寒かったですが、子供たちは、業間休みに外に出て、元気に雪遊びをしていました。このあたりで雪が積もるのは年に1,2度なので、広い校庭で雪遊びをしたくなりますよね。

0502101
0502102
0502103

2月9日(木曜日)クラブ見学

3年生がクラブ活動の見学をしました。元和小学校には、現在、スポーツ(外)クラブ、スポーツ(中)クラブ、パソコンクラブ、サイエンスクラブ、手作りクラブの5つのクラブがあります。来年からクラブ活動に参加する3年生は、各クラブがどんな活動をしているのか興味をもって見学していました。

0502091

スポーツ(外)クラブ

0502092

スポーツ(中)クラブ

0502093

パソコンクラブ

0502094

サイエンスクラブ

0502095

手作りクラブ

2月7日(火曜日)好きな本の紹介(1年2組)

1月26日に、1年2組の「たぬきの糸車」の研究授業の様子を掲載しました。その学習のまとめとして、児童一人一人が好きな絵本を選び、好きな場面の絵と好きな理由をかいて6年生に発表しました。いつもお世話になっている6年生に、成長した様子を伝えたいということで、6年生に発表を聞いてもらうことにしたそうです。自分の好きな絵本を一生懸命紹介している1年生の姿と優しいまなざしで発表を聞いている6年生の姿が印象的でした。

0502074
0502075
0502076

2月7日(火曜日)校庭北東側駐車場

校庭北東側の駐車場が完成しました。今後検査を実施後、使用できるようになります。保護者の皆様には、本日、文書を配布しましたので、内容をご確認の上、ご協力のほどよろしくお願いします。

0502071

ロープで区切ってあります

0502072

東側出入り口を「入口」に

0502073

西側出入り口を「出口」に

2月6日(月曜日)音楽集会

2月の歌「あすという日が」を全校児童で歌いました。前後の間隔を開けて、マスクをして歌いました。「大きな声で」ではなく「きれいな声で」を心がけて歌うよう指導しています。歌詞も素晴らしい歌なので、高学年は歌詞の意味も考えながら歌うことができるといいですね。

0502061
0502062

2月3日(金曜日)おにのお面コンテスト(2年生)

図工の時間に鬼のお面を作りました。できあがったお面を児童がお互いに見合い、審査をしました。賞に選ばれたお面を作った児童には、賞状とメダル(紙で作成した物)が渡されました。その後、みんなで鬼のお面をかぶって、新聞紙で作ったまめをまきながら、鬼を追い出し、福を呼び込みました。

0502031
0502032
0502033

2月1日(水曜日)社会科見学(5年生)

5年生が社会科見学に行ってきました。おだやかで暖かい日でした。東洋水産関東工場、向井千秋記念こども科学館、武州中島紺屋の3か所を見学しました。東洋水産では、製品ができる工程を実際に見ることができ、ふだん食べている食品ができ上がっていく様子を興味をもって見学していました。こども科学館では、宇宙や科学について体験できるコーナーがあり、楽しく学ぶことができました。中島紺屋では、ハンカチの藍染めを体験しました。ハンカチを染料の瓶の中でしっかりと揉んだり、干して空気に触れさせたり、水で流したりと一生懸命取り組んでいました。一人一人違うオリジナルの模様のハンカチに満足そうでした。あいさつや見学、体験の態度も立派で、学びの多い素晴らしい社会科見学になりました。

0502011

東洋水産関東工場

0502012

商品の説明を聞いています

0502013

メモもしっかりととりました

0502014

向井千秋記念こども科学館

0502015

体験コーナー

0502016

楽しいお弁当とおやつ

0502017

昼食後に近くの公園で

0502018

バランスを取りながら

0502019

どこまで届くかな

05020110

藍染めの説明を聞いています

05020111

染料の中でしっかりと揉みます

05020112

オリジナルのハンカチを持って

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立元和小学校

〒349-1134
埼玉県加須市北下新井521番地1
電話番号:0480-72-3115 ファックス番号:0480-72-1512
メールでのお問い合わせはこちら