経済的にお困りの方に生理用品を配布しています
生理用品が寄贈されました
生活支援を目的として、令和5年1月と11月に生理用品を寄贈していただきました。
ご厚意ありがとうございました。
寄贈事業所:株式会社キャステック 様

生理用品の無料配布について
加須市では、経済的な困窮などの理由で、生理用品を購入できず日常生活に支障をきたしている女性に、生理用品を配布しています。
対象者
市内に在住する女性
配布するもの
- 生理用ナプキン1パック(1パックの枚数は種類によって異なります)
- メーカーの使用推奨期限を経過したものもございます。
- 困ったときの相談窓口案内(加須市男女共同参画情報紙「ぱれっと」)
在庫数
124個 (令和7年3月1日現在)
- 無くなり次第、終了となります。
配布場所
- 市役所本庁舎
- 1階 市民課
- 1階 生活福祉課
- 3階 人権・男女共同参画課
- 5階 すくすく子育て相談室
- 各総合支所 福祉健康担当
- 加須保健センター
- 加須市社会福祉協議会 本所・支所
受け取り方法
- 上記の配布場所の窓口で、次のいずれかの方法で受け取れます。
- 配布場所窓口に置いてある「専用カード」の提示
- 口頭で申出
- 下記「専用カード」の画面を提示
- 下記「専用カード」の画面を印刷した用紙の提示
- お渡しする際
- お声をださなくても大丈夫です。中身が見えないように紙袋に入れて、お渡しします。
- お名前やご住所などの個人情報は確認しませんので、ご安心ください。
専用カード

この記事に関するお問い合わせ先
総務部 人権・男女共同参画課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月17日