考えよう!インターネットと人権

更新日:2019年09月20日

私たちのくらしとインターネット

  インターネットは、情報の収集や発信、コミュニーケーションの手段として、私たちの生活を便利なものにしています。最近では、パソコンや従来の携帯電話に加えて、スマートフォンやタブレット端末などの普及に伴い、利用方法も多様化し、子どもからおとなまで多くの人が利用しています。

  自由に意見や情報を発信・収集できるインターネットにより、表現の自由や知る権利を、より一層享受できるようになった一方で、気付かないうちに、自分の人権が侵害されたり、他の人の人権を侵害したりするかもしれないことを忘れてはいけません。

  インターネットを悪用することなく、お互いの人権を尊重した行動をとるようにしましょう。

ネットで相手を傷つけないために

  ネットの向こう側にも、あなたと同じ人間がいます。ネット上の匿名性などを悪用し、相手を傷つけるような書き込みは許されません。匿名の書き込みも、調査をすれば、発信者を特定することが可能ですし、罪に問われることもあります。また、メールやブログ、コミュニティサイトなどへの何気ない書き込みが相手を傷つけ、取り返しのつかない事態を引き起こしかねません。

  顔が見えないからこそ、相手の人権を尊重することを忘れず、配慮をもってインターネットを利用しましょう。

モニタリング事業を実施

  インターネットの普及によりさまざまな情報に容易にアクセスすることができるようになった反面、インターネットを利用した人権侵犯事件は、ここ数年急激な増加傾向を示しています。

  本市では、インターネット掲示板等に書き込まれている書き込みに対し、モニタリングを実施し、悪質な差別書き込みの早期発見に努めています。

  なお、重大な人権侵害にあたる書き込みや差別を助長するような内容については、関係機関と連携を図りながら、削除要請を行います。

困ったときには、一人で悩まず相談を。相談窓口は、こちらです。

インターネットによる人権侵害のほか、様々な人権問題についても相談を受け付けています。

○インターネットでの相談

  パソコンから http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html

  携帯電話から https://www.jinken.go.jp/soudan/mobile/001.html

  (「インターネット人権相談」で検索することもできます。)

 

○電話での相談

(1)全国共通人権相談ダイヤル(みんなの人権110番)

  0570-003-110

  (最寄りの法務局につながります。)

 

(2)子どもの人権110番

  0120-007-110

 (いじめや虐待などの子どもの人権問題に関する専用相談電話です。)

 

(3)女性の人権ホットライン

  0570-070-810

 (女性のの人権問題に関する専用相談電話です。)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人権・男女共同参画課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら