令和6年12月16日~31日の行動日誌
12月16日~31日までの主な市長用務
【12月21日】「第15回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会開会式」出席

12月21日(土曜日)、「第15回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会開会式」に出席しました。この大会は、平成22年の第1回大会から加須市で開催され、スポーツクライミングの登竜門として定着し、今大会は、北は北海道から南は鹿児島県まで 過去最高の225名の選手の皆様にお越しいただいています。加須市は、「クライミングのまち かぞ」として、クライミングを通して若者が集うまちづくりを推進しており、今年度は、小学校改修工事において、新たにクライミングの壁を設置するなど、更なる普及・促進に取り組んでおります。選手の皆様のご健勝を祈ります!
【12月24日】「花咲徳栄高校野球部プロ野球ドラフト会議指名選手」表敬訪問

12月24日(火曜日)、「花咲徳栄高校野球部プロ野球ドラフト会議で指名された2選手」による表訪問を受けました。読売ジャイアンツからドラフト1位指名を受けた石塚裕惺選手、オリックス・バファローズから育成ドラフト3位指名を受けた上原堆我選手のお二人です。お二人とも両球団のスカウトはもちろん校長先生や監督からも絶賛されております。今後の大いなる活躍を期待しております。
【12月25日】「昭和中学校クリーンサンタ大作戦」出席

12月25日(水曜日)、「昭和中学校クリーンサンタ大作戦」に出席しました。今年も「加須のまち」をきれいにしてくれること、とてもうれしく思います。皆さんがゴミや落ち葉を一生懸命に拾う姿を市民が見て、きっと「自分も何かしなくては」という気持ちになると思います。そんな一人一人の思いが、美しい加須のまちをつくり、住みよい環境になっていくのだと思います。先生方は今後も引き続き、生徒たちの成長をあたたかく見守るとともに、このクリーンサンタのような生徒が主体的に取り組む素晴らしい活動の支援をよろしくお願いいたします。
令和6年12月16日から31日までの市長行動日誌
日 | 曜日 | 行事名 | 場所 |
16 | 月 | 部長会議 | 庁議室 |
16 | 月 | 広域利根斎場組合議会定例会 | メモリアルトネ |
17 | 火 | 双葉町議会議長来庁 | 応接室 |
17 | 火 | 子育て支援団体来庁 | 応接室 |
18 | 水 | 令和6年第4回自治協力団体連合会役員会 | パストラルかぞ |
19 | 木 | 公明党加須市議団来庁 | 応接室 |
19 | 木 | 行田県土整備事務所長来庁 | 応接室 |
21 | 土 | 第15回全国高等学校選抜クライミング選手権大会開会式 | 加須市民体育館 |
21 | 土 | 第15回全国高等学校選抜クライミング選手権大会情報交換会 | 市内 |
23 | 月 | 東部消防組合前副管理者告別式 | 宮代町 |
23 | 月 | 令和6年度第2回加須市国民健康保険運営協議会 | 505会議室 |
24 | 火 | ネクスコ東日本加須管理事務所長来庁 | 応接室 |
24 | 火 | 花咲徳栄高校野球部プロ野球ドラフト会議指名選手表敬訪問 | 庁議室 |
25 | 水 | 昭和中学校クリーンサンタ大作戦 | パストラルかぞ |
25 | 水 | 加須・羽生倫理法人会会長来庁 | 応接室 |
25 | 水 | 県知事表彰受賞者表敬訪問 | 応接室 |
25 | 水 | フジッコ株式会社関東工場長来庁 | 応接室 |
25 | 水 | 監査委員来庁 | 応接室 |
25 | 水 | 令和6年第2回広域利根斎場組合議会定例会 | メモリアルトネ |
26 | 木 | 総務省・こども家庭庁要望 | 都内 |
26 | 木 | 加須・板倉利根川新橋建設促進協議会埼玉県要望 | 県庁 |
27 | 金 | とまと研究会会長来庁 | 応接室 |
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月06日